☆mammaのコク深☆とまと鍋☆

mammaのYOU
mammaのYOU @cook_40110077

トマトたっぷりジューシコク深とまと鍋です☆好きな野菜をコトコト煮るだけで、簡単美味しいトマト鍋の完成です!
このレシピの生い立ち
とまとが大好きな我が家では、リコピンを美味しく摂取(笑)がけっこう大事。たくさんの野菜も食べたいし、ってことで出来たお鍋です。
お鍋の〆はごはんでもパスタでも美味しいですよ☆

☆mammaのコク深☆とまと鍋☆

トマトたっぷりジューシコク深とまと鍋です☆好きな野菜をコトコト煮るだけで、簡単美味しいトマト鍋の完成です!
このレシピの生い立ち
とまとが大好きな我が家では、リコピンを美味しく摂取(笑)がけっこう大事。たくさんの野菜も食べたいし、ってことで出来たお鍋です。
お鍋の〆はごはんでもパスタでも美味しいですよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人前
  1. トマト缶(カット) 1缶
  2. 900ml
  3. ブイヨン(固形) 5個
  4. ●ブラックペッパー 小さじ1杯
  5. ●酒 小さじ2杯
  6. 化学調味料 小さじ1/2
  7. ●塩 小さじ1杯
  8. ●醤油 大さじ1杯
  9. ●ケチャップ 大さじ3杯
  10. 白菜 1/4
  11. ブロッコリー 1束
  12. しめじ 1パック
  13. ペコロス 6個
  14. 人参 1本
  15. 鶏肉モモ 250g
  16. ウインナーソーセージ 1袋
  17. 粉チーズ 大さじ1杯
  18. チェダーチーズ 3枚
  19. ご飯 150g
  20. ブラックペッパー 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    野菜を適当な大きさにカットし、ブロッコリーは固めに茹でて、鶏肉を食べやすい大きさにカットしておく

  2. 2

    土鍋に水を入れ、鶏肉も入れて火にかける。灰汁が出てくるのでこまめに取る

  3. 3

    煮立ったら、火力を落とし、ブイヨンを加え、ペコロス(小さめの玉ねぎでも可)、人参、しめじを加える

  4. 4

    ③の状態でしばらくコトコト煮たら、トマト缶、●の調味料をすべて加え、続けてコトコトコトコトじっくり煮込みます。

  5. 5

    灰汁が出たらこまめに取る。火力を強くし過ぎると灰汁がどんどん上がってきますので気をつけて下さい

  6. 6

    白菜、ウインナー、粉チーズも加え コトコト煮込む。白菜の煮込み具合はお好みで。我が家はじっくり煮込みます。

  7. 7

    ブロッコリーは食べる直前に入れてお好みの固さで召し上げって下さい。

  8. 8

    お鍋が終わったら、ご飯を入れて、チーズ、ブラックペッパーも加え、リゾットにしてお楽しみください☆

コツ・ポイント

※弱火でじっくり煮込むことでコクが深くなります。あっさりが好きな方は、煮込み具合を調整して下さい。
※ペコロスがない場合、小ぶりの玉ねぎで大丈夫。丸ごと鍋に入れるので、玉ねぎの上下に十字包丁を入れて下さい。味が浸透しやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mammaのYOU
mammaのYOU @cook_40110077
に公開
*YOU*1969年7月生まれ。神奈川県出身。趣味:ウインドサーフィン愛犬との時間カメラ サザン*Marriage & Dog PhotographerDog caf'e『mamma a'lacart』の経営を経て現在に至る。お店のレシピを中心に掲載できればと思ってます。シーズー&ゴールデン5匹のママです。http://ameblo.jp/hapireshi2009/
もっと読む

似たレシピ