炊きたてご飯でもパラパラ☆野菜チャーハン

MAIちゅん☆
MAIちゅん☆ @cook_40051405

残りご飯でも炊きたてご飯でもパラパラ!
冷蔵庫で余った野菜で作れます。
このレシピの生い立ち
おいしいパラパラなチャーハンを作りたくて。
卵に酢を入れて加熱すると卵がまとまりにくくなる性質があるので、そぼろでも簡単にパラパラになることを応用して作りました。
お酢もしっかり加熱すると酸味も独特な香りも残りません。

炊きたてご飯でもパラパラ☆野菜チャーハン

残りご飯でも炊きたてご飯でもパラパラ!
冷蔵庫で余った野菜で作れます。
このレシピの生い立ち
おいしいパラパラなチャーハンを作りたくて。
卵に酢を入れて加熱すると卵がまとまりにくくなる性質があるので、そぼろでも簡単にパラパラになることを応用して作りました。
お酢もしっかり加熱すると酸味も独特な香りも残りません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 2膳(1膳150g)程
  2. 人参(みじん切り) 1/3本程
  3. 小松菜 2~3束
  4. ちりめんじゃこ(あれば) 大さじ2程
  5. (M) 2個
  6. 小さじ3
  7. 鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ1/2
  8. 醤油 小さじ2程
  9. 塩コショウ 適宜
  10. ごま油(炒め用) 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    冷ご飯の場合はレンジで温めて、炊きたてご飯はそのまま。卵を割り入れ、卵ご飯状にしてお酢を入れます。

  2. 2

    フライパンを熱してごま油をひいて人参、ちりめんじゃこ、小松菜の順に炒めます。

  3. 3

    焦がさないように火加減に注意しながら2をふりかけ状になるまで炒めていきます。

  4. 4

    空炒りのような状態まで炒めたら、1の卵ご飯をいれて野菜と混ざるようにしっかり炒めます。

  5. 5

    鶏がらスープの素、塩コショウ、醤油で味を整えてパラッとしてくるまで炒めて出来上がり!

コツ・ポイント

ポイントは「お酢」
卵ご飯に酢を入れてよく炒めると、翌日までずっとパラパラです。
炊きたてご飯でもぱっと作れるのでお弁当にもオススメ!
テフロン加工のフライパンなら油無しでも作れますが、人参は油と摂るとカロテンの吸収がUPします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MAIちゅん☆
MAIちゅん☆ @cook_40051405
に公開

似たレシピ