和風シーフードカレー
辛いもの好きさんへ。
和風シーフードカレーです。
このレシピの生い立ち
お肉の気分じゃないけどカレーが食べたい!と思い作りました。
作り方
- 1
カレールーはこれがおすすめ。
辛いものが大好きな我が家はずっとこれです。ジャワカレー スパイシーブレンド
- 2
焼きあごだしパックはこれを使っています。
かね七株式会社
焼きあご天然だしパック - 3
野菜を食べやすい大きさに切り、鍋又は深めのフライパンでサラダ油を熱し、切った野菜を炒める。
- 4
水・焼きあごだしパック・シーフードミックスを入れ、野菜が柔らかくなるまで煮込む。あくが出たらとってください。
- 5
火を止め、だしパックを取り出す。
- 6
ルウを割り入れ溶かし、ジャワカレー(スパイシーブレンド)に付属のガラムマサラを加え、とろみがつくまで弱火で煮込む。
- 7
6のときに、我が家はここへガラムマサラ、ホットガラムマサラ、と一味唐辛子をプラスします。
- 8
とろみがついたら完成です。
コツ・ポイント
辛いもの好きさんへおすすめ。
辛いものが苦手な方は、ルーを辛くないものにし、ホットガラムマサラ等のスパイスを入れずに作ってください。
似たレシピ
-
超手抜きなのに美味シーフードカレー 超手抜きなのに美味シーフードカレー
シーフードミックスとジャワカレー、炒め玉ねぎのレトルトのみで作るシーフードカレー。10分もかからずに出来上がりです。 うみひつじの台所 -
-
-
-
-
-
-
-
オイスターソースが神!なシーフードカレー オイスターソースが神!なシーフードカレー
オイスターソースが神過ぎる‥レシピ。シーフードカレーって具材を揃えるのが面倒で敬遠しがち‥ですが、冷凍シーフードミックスの活用でタイパ&コスパを実現♪塩水でゆっくり解凍して加熱し過ぎに注意するだけで、エビ・イカ・アサリがプリプリの仕上がりに!オイスターソースで魚介の旨味、タマネギとニンジンの大量投入で、辛さの中にふんわりお野菜の甘味もあり〼ルー投入直前に入れる、すりおろしニンニクの量でスパイシーさと辛さが変わります。 hinehine -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19627918