しょうが焼き。

つかぽん。 @cook_40095688
肉をしっかり!たっぷり!食べるのも、大切ですよね。お米が進みすぎないよう、薄味にしました。焼き色のついた長ネギは甘くて◎
このレシピの生い立ち
家庭料理の定番、しょうが焼き。いろいろなレシピを参考にさせていただいて、わが家のしょうが焼きを作りました。お米よりも肉をたくさん食べられるように、優しい味のしょうが焼きです。
しょうが焼き。
肉をしっかり!たっぷり!食べるのも、大切ですよね。お米が進みすぎないよう、薄味にしました。焼き色のついた長ネギは甘くて◎
このレシピの生い立ち
家庭料理の定番、しょうが焼き。いろいろなレシピを参考にさせていただいて、わが家のしょうが焼きを作りました。お米よりも肉をたくさん食べられるように、優しい味のしょうが焼きです。
作り方
- 1
ボウルにすりおろし生姜・酒を入れ、混ぜ合わせる。豚肉は食べやすい大きさに切り、ボウルに加えてもみ、片栗粉も加えてもむ。
- 2
長ねぎは3~4cmに切る。しょうが焼きのたれを準備する。
- 3
フライパンに油(分量外 大さじ1/2ほど)を加え、中火で熱し、豚肉を加え、全体が白っぽくなるまで炒める。
- 4
豚肉の全体が白っぽくなったら、フライパンの端に寄せる。長ネギを加え、軽く焼き目をつけたら、皿に長ネギを取り出しておく。
- 5
長ネギを取り除いたら、酒を加えて1分炒め、砂糖を加えて1分炒め、醤油を加えて1分炒め、最後にみりんを加えて1分。
- 6
皿によそい、取り出しておいた長ねぎを添えて、一緒にどうぞ。
コツ・ポイント
しょっぱくなりすぎないように、工程:5では酒→砂糖→醤油→みりんの順で、調味料を加えました。
長ねぎの代わりに、キャベツの葉3枚(約100g)を小さめにちぎって、長ネギと同じように軽く焼き色をつけて取り出し、最後に添えるのもお薦め。
似たレシピ
-
お弁当にも。豚こまコロコロしょうが焼き! お弁当にも。豚こまコロコロしょうが焼き!
豚こまで白ねぎを巻いた、かさ増ししょうが焼き!ひとくちサイズでパクッと食べられるので、お弁当にもいいですね♪ ほっこり~の -
-
-
-
-
しょうが焼きのタレで厚揚げの中華風炒め しょうが焼きのタレで厚揚げの中華風炒め
エバラしょうが焼きのタレを使いましたが、醤油とみりんとしょうが汁で調理しても良いと思います。たっぷりの長ねぎがポイント。 ヴァナのそぅたん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19629212