きゅうりのお吸い物

hagumix @cook_40061378
クーラーなどで冷えてしまった体に(*´∀`)b
このレシピの生い立ち
実家の畑で、成長しすぎた日増しきゅうりを使って作る料理だと、母に教わりました。
よく育ったきゅうりの方が、青臭くなく、冬瓜のような感じでいただけます。
きゅうりのお吸い物
クーラーなどで冷えてしまった体に(*´∀`)b
このレシピの生い立ち
実家の畑で、成長しすぎた日増しきゅうりを使って作る料理だと、母に教わりました。
よく育ったきゅうりの方が、青臭くなく、冬瓜のような感じでいただけます。
作り方
- 1
きゅうりを縦半分に切ってから、種を取り、幅3〜5㎜ぐらいの半月、または斜め切りにする。
皮をピーラーでむくのはお好みで。 - 2
だし汁に、きゅうりをいれて、きゅうりが軽く透明になるぐらいまで煮る。
- 3
塩と醤油で味付け。きゅうりの量によって調整を!濃い目がおいしいですが。
- 4
すった生姜をいれて混ぜてから、倍量の水でといた片栗粉を流し入れて、少しとろみをつけ、ゴマ入れたら完成。
- 5
普通のキュウリでも、もちろんできますー。
(面倒で種も取らずw)
コツ・ポイント
お吸い物の調味は、各ご家庭のお好みで!
とろみ無しでも、もちろんおいしい(*´ー`*)
暑い夏にこそ、汗を出しながら飲んでほしいお吸い物です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
カラダほっこり♪酒かすと生姜のお吸い物 カラダほっこり♪酒かすと生姜のお吸い物
超簡単レシピ。酒粕としょうがでアンチエイジング!さらにダイエット効果も!カラダの中からキレイになるレシピ。 BooBooKids
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19630204