ココナッツ香る*テンペの胡麻油野菜炒め*

ダヤンCafé
ダヤンCafé @cook_40250801

イソフラボン豊富な大豆をテンペ菌で発酵させた自然食品【テンペ】野菜と胡麻油/ココナッツシュガーで炒めたヘルシーレシピです
このレシピの生い立ち
以前イタリア料理店で 外食をした際 オーナー様が基本レシピを伝授して下さったので 自分流にテンペなどを入れてアレンジしてみました

ココナッツ香る*テンペの胡麻油野菜炒め*

イソフラボン豊富な大豆をテンペ菌で発酵させた自然食品【テンペ】野菜と胡麻油/ココナッツシュガーで炒めたヘルシーレシピです
このレシピの生い立ち
以前イタリア料理店で 外食をした際 オーナー様が基本レシピを伝授して下さったので 自分流にテンペなどを入れてアレンジしてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

画像では1人分です
  1. お好きな野菜 きのこなど 野菜全量でおよそ105g
  2. テンペ 食べたい分(画像では50g)
  3. 胡麻 炒める分(画像では2g)
  4. ココナッツシュガー 甘さ加減はお好みで
  5. *塩胡椒 適量
  6. *醤油 少量
  7. *お好みで フラックスシード または白いりゴマ 適量

作り方

  1. 1

    ※画像では生野菜も添えてありますがこのレシピでは特に必要はありません

    お好きな根野菜や芋を食べやすいようにカットする

  2. 2

    ※野菜を軽く水洗いし水気を切ったら 根野菜や芋など火の通り難いお野菜を先にレンジで加熱しておく

  3. 3

    フライパンに軽く胡麻油をひき 野菜とテンペを入れて炒める。塩胡椒を少しふり更にココナッツシュガーを入れて焼きめを付ける

  4. 4

    好みの焼き加減がついたら
    最後に醤油を一回りかけて完成です

  5. 5

    ※画像では薩摩芋/しめじ/人参/蓮根/玉葱/いんげんと一緒に炒め
    最後にフラックスシードで絡めてあります

コツ・ポイント

特にはありません。焦げないように気をつけて火傷に注意して下さい
玉葱ときのこを使用する時は水洗いはしない事
味加減はお好みで 調味料で加減をして下さい

*冷蔵庫にあるお野菜などで調理して下さいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ダヤンCafé
ダヤンCafé @cook_40250801
に公開
好酸球重症気管支喘息の為当分の間 入院生活が続く事になりました。病が完治せずCOOKPADをお休みしてから1年以上になります。その間左耳の聴力も失ない目眩もあり 現在も喘息治療と並行し入院療養中です。自宅に帰れずお料理が思うように出来ない状況につき、回復するまで当分の間活動をお休みし1度フォロー等の見直しをさせて頂きます。ナチュラルフードコーディネーター兼指導員・パンマイスター兼指導員健康ヘルシー&マクロビや大豆製品使用のお料理が主です
もっと読む

似たレシピ