チョコフレークXチョコのWチョコバー♡

☆mizuka☆
☆mizuka☆ @cook_40070105

超簡単★バレンタインにWチョコのチョコバー♡
このレシピの生い立ち
溶かしたチョコが余ったから、チョコフレークを入れてチョコフレークバーにしてみた。

チョコフレークXチョコのWチョコバー♡

超簡単★バレンタインにWチョコのチョコバー♡
このレシピの生い立ち
溶かしたチョコが余ったから、チョコフレークを入れてチョコフレークバーにしてみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. チョコ 適量
  2. チョコフレーク 適量
  3. 飾り用のチョコ 少量

作り方

  1. 1

    チョコフレーク→
    シリアルで作ってみた。
    ポン菓子やライスクリスピーで作るのと同じだよね(^^)

  2. 2

    チョコフレークの粒が小さいので、そのまま使えます。

  3. 3

    アルミ製のパットを冷凍庫で冷やして置く。

  4. 4

    チョコはウィルトン社のキャンティメルツを使用でテンパリング不要で楽チン。

  5. 5

    湯煎でチョコの溶かす。
    湯煎のお湯の温度は、45〜50℃位がベスト。

  6. 6

    チョコが均一に溶けたら、チョコフレークを加えて混ぜ合わせる。

  7. 7

    アルミ製パットの上にクッキングシートを敷いて置く。

  8. 8

    スプーンでチョコフレーク入りチョコをすくい、冷えたアルミ製パットの上に置いて形を整える。

  9. 9

    全部アルミ製パットの上にチョコフレーク入りチョコを置いたら、冷蔵庫に入れて置く。

  10. 10

    飾り用のチョコを耐熱性容器に入れて、レンジで15秒程チンする。スプーンで混ぜ合わせて、再度5秒程チンしてかき混ぜる。

  11. 11

    数回レンジでチン、かき混ぜるの動作を繰り返して完全に溶かす。溶けたら、小さい絞り袋又は厚手のビニール袋に入れる。

  12. 12

    ビニール袋の角を少し切る。
    冷蔵庫からチョコを取り出して、好きな用に飾り用チョコでデコるだけ。

  13. 13

    ギフト用の小さい袋に入れて、テープでとめる。

    左側は、トリフ風チョコボール。

コツ・ポイント

チョコフレークに対して、溶かしたチョコが倍量になってた方が作りやすいみたい。

チョコフレークの粒が大きい場合は、軽く砕いた方が良いかも知れません(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆mizuka☆
☆mizuka☆ @cook_40070105
に公開
専業主婦だった私がアメリカでCDLクラスAを取得後、トラックの運転手としてトラッキングカンパニードライバーを2年5ヶ月間経験。現在はドアダッシュでデリバリーしてます。毎日家に帰れるから自炊出来る様になりました♡
もっと読む

似たレシピ