しらすでカルシウムも摂れる!薬味だれ

839のんさん
839のんさん @cook_40114889

冷や奴・素麺・納豆・ところてん・ご飯にかけて。食欲ないときにオススメです。

このレシピの生い立ち
姉に教わりました。

しらすでカルシウムも摂れる!薬味だれ

冷や奴・素麺・納豆・ところてん・ご飯にかけて。食欲ないときにオススメです。

このレシピの生い立ち
姉に教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

冷や奴2丁分くらい
  1. おくら 1パック(9〜10本)
  2. キュウリ 1本
  3. ミョウガ 1本
  4. 大葉 10枚
  5. 白ネギ 1/2本
  6. 麺つゆ(2倍濃縮タイプ) 大さじ3
  7. しらす(湯通しする) 50gくらい

作り方

  1. 1

    オクラの固いところを切り、塩(分量外)で板ずりをする。

  2. 2

    きゅうりも板ずりし、中の種をスプーンなどで取り除いておく。

  3. 3

    大葉、ミョウガ、白ネギ、キュウリを大まかなみじん切りにしておく=★

  4. 4

    おくらを塩茹でして、水にさらし、みじん切りにする。湯通した、しらすを合わせる。

  5. 5

    4に切っておいた★を合わせて、まとまってくるまで、まな板の上で叩く。

  6. 6

    器に移して、麺つゆを大さじ3ほどかけ、しっかり混ぜる。出来上がり!

コツ・ポイント

みじん切りを頑張ればできます。大きさを揃えすぎなくても食感のアクセントになりますよ。
時間が経つと野菜から水が出て味が薄くなりますので、早めに食べ切ってください。
大葉が無い時は、麺つゆをやめて、ノンオイル青じそドレッシングで和えても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
839のんさん
839のんさん @cook_40114889
に公開
凝ったことはできません。簡単に、手軽にいきます!
もっと読む

似たレシピ