ひな祭り❤簡単おにぎり。キャラ弁にも

MomO @cook_40250919
薄焼き玉子、ハム、海苔と少ない材料で簡単に出来るお雛様お握り(^^)
キャラ弁にもオススメです❤
このレシピの生い立ち
ひな祭りのお昼ご飯の時にまだ小さく酢飯が苦手だった子供達に作ったお雛様とお内裏様のお握りとハンバーグのワンプレートランチです(^^)
キャラ弁のお弁当にもオススメです♥
ひな祭り❤簡単おにぎり。キャラ弁にも
薄焼き玉子、ハム、海苔と少ない材料で簡単に出来るお雛様お握り(^^)
キャラ弁にもオススメです❤
このレシピの生い立ち
ひな祭りのお昼ご飯の時にまだ小さく酢飯が苦手だった子供達に作ったお雛様とお内裏様のお握りとハンバーグのワンプレートランチです(^^)
キャラ弁のお弁当にもオススメです♥
作り方
- 1
三角おにぎりを握る。(お好きな具材を入れたり、又は酢飯でも)
- 2
❤お内裏様
ハムを半分に切って真っ直ぐな面を着物の襟にくる様におにぎりに巻く。
- 3
フライパンで薄焼き玉子を作りハムと同様に切っておにぎりにハムの上から巻く。(衿のハムが少し出る様に)
- 4
❤お雛様
お内裏様と逆で薄焼き玉子、ハムの順番で巻く。
- 5
海苔で目、口、お内裏様の持つ棒みたいなやつのバーツを切る。
- 6
お雛様用におかずで余った茹でた人参を扇形に切る。
- 7
目と口をバランスを見ながら付ける。(接着剤変わりにマヨネーズを付けるとやりやすいです)
- 8
ほっぺにケチャップを爪楊枝などで取りつける。
お雛様には口紅としても(^^) - 9
可愛いピックがあれば頭や飾りとして刺す(^^)
コツ・ポイント
ハム、薄焼き玉子を巻くとき巻きにくいようなら後ろに揚げパスタなど刺して留めても(^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19636531