簡単キャラ弁☆アンパンマン&バイキンマン

ゅぅママ☆ @cook_40253901
簡単キャラ弁☆
子供の遠足などに作ったらきっと喜んでくれますよ(^o^)/
このレシピの生い立ち
子供の保育園のお弁当に、可愛いキャラ弁をと思い作りました(^_^)
簡単キャラ弁☆アンパンマン&バイキンマン
簡単キャラ弁☆
子供の遠足などに作ったらきっと喜んでくれますよ(^o^)/
このレシピの生い立ち
子供の保育園のお弁当に、可愛いキャラ弁をと思い作りました(^_^)
作り方
- 1
★アンパンマン★
ご飯にデコふりをまぜます。よく混ざったら、ラップにご飯を包んで、丸くアンパンマンの顔を作ります。 - 2
鼻とほっぺを作ります。
人参を丸く型抜きをして、柔らかく煮ます。
100均で買ったデコ弁用の型抜きを使いました☆ - 3
丸く作った顔に人参をのせ、位置が決まったら短くおったパスタで固定します。(パスタはご飯の水分で柔らかくなります!)
- 4
目、眉毛、口は焼きのりをハサミで切って作って下さい。
- 5
テカリは小さい四角に切ったチーズをマヨネーズではって完成(*^o^*)
- 6
★バイキンマンの作り方★
ご飯に塩を混ぜて、ラップにのせます。鮭フレークを中に入れ、ラップで丸いおにぎりを作ります。 - 7
おにぎりの上半分をのりで巻いて、またラップで包んで、馴染むまで少し置きます。
- 8
ハムで作った、鼻と口の上の部分をマヨネーズではり、チーズで型抜きした白目もマヨネーズで固定する。
- 9
焼きのりで黒目を作り、口(歯)は刻みのりを使って、丁寧にマヨネーズではっていきます。テカリもチーズを切ってはって下さい。
- 10
最後に角の形に切ったチーズに角の形に切った海苔をマヨネーズではり、カップとご飯の間に上手く挟んで出来上がり(*^o^*)
コツ・ポイント
型抜きなどは前日にやっておくと朝慌てなくて良いですよ(^o^)/
作っているところは写真とってないので、UPにした写真をみながら作ってみて下さい♪♪
似たレシピ
-
-
簡単キャラ弁*アンパンマン&バイキンマン 簡単キャラ弁*アンパンマン&バイキンマン
小さい子の大好きなアンパンマン♪お弁当にバイキンマンも一緒に仲良くしてたら、子どももきっとニコニコ☆ *tomochi* -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19637342