【立体ミニライスバーガー】赤くま&ねこ

KOKUBO
KOKUBO @KOKUBO

ケチャップご飯がこんな可愛いミニライスバーガー「赤くま」&「赤ねこ」に変身!ご飯をつめて押すだけで簡単に作れるんですよ♪

このレシピの生い立ち
インスタグラムやFacebookなどSNSでも人気の、かわいい動物の形のお料理。「立体ミニライスバーガーメーカー」を使うと、おうちのご飯で簡単にかわいい「くま」&「ねこ」が作れるんです。食べるのがかわいそう~になるくらいカワイイですよ!

【立体ミニライスバーガー】赤くま&ねこ

ケチャップご飯がこんな可愛いミニライスバーガー「赤くま」&「赤ねこ」に変身!ご飯をつめて押すだけで簡単に作れるんですよ♪

このレシピの生い立ち
インスタグラムやFacebookなどSNSでも人気の、かわいい動物の形のお料理。「立体ミニライスバーガーメーカー」を使うと、おうちのご飯で簡単にかわいい「くま」&「ねこ」が作れるんです。食べるのがかわいそう~になるくらいカワイイですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 2杯
  2. ケチャップ 大さじ3
  3. ハム 1枚
  4. 1個
  5. 海苔 少し
  6. 【立体ミニライスバーガーメーカー】くま 1個
  7. 【立体ミニライスバーガーメーカー】ねこ 1個

作り方

  1. 1

    具にする薄焼き卵を作ります。フライパンに油少々を熱し、溶いた卵を入れて薄焼きにします。

  2. 2

    「立体ミニライスバーガーメーカー」の「押し棒A」で丸く抜きます。

  3. 3

    ケチャップライスを作ります。フライパンに油少々を熱し、ご飯を入れます。

  4. 4

    ケチャップを加えます。お好みで塩コショウ(分量外)します。

  5. 5

    美味しそうな色になるまで炒めます。

  6. 6

    「立体ミニライスバーガーメーカーねこ」で赤くまを作ります。筒状の本体に半量ほどご飯をいれます。

  7. 7

    平らな「押し棒A」を本体に入れます。

  8. 8

    ぎゅっとご飯を押します。

  9. 9

    先に、筒状の本体を抜き取ります。

  10. 10

    「押し棒A」を外すと、赤くまの体部分ができています。

  11. 11

    次に赤くまの頭部分を作ります。本体の中に少し多めにご飯を入れます。

  12. 12

    耳の形がついた「押し棒B」を本体に入れます。

  13. 13

    ぎゅっとご飯を押します。

  14. 14

    先に、筒状の本体を抜き取ります。

  15. 15

    「押し棒B」を外すと、赤くまの頭体部分ができています。

  16. 16

    赤くまの体部分に四角い海苔、ハムを、円状に切った薄焼き卵をのせます。

  17. 17

    赤くまの頭部分をのせます。

  18. 18

    海苔で目・口、ハムで耳・頬を飾ります。崩れないようにつまようじで上から刺してできあがり♪

  19. 19

    かわいい赤くま、赤ねこが作れます。

  20. 20

    (姉妹レシピ)
    レシピID : 19636123
    白くま&ねこ

    レシピID : 20278075
    黄くま&ねこ

  21. 21

    「立体ミニライスバーガーメーカー」くま・ねこ
    オープン価格
    参考価格
    税別 各195円
    税込 各211円
    小久保工業所

コツ・ポイント

★KOKUBOオンラインショップ
http://kokuboshop.com

★「YouTube」使い方動画
近日公開予定

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KOKUBO
KOKUBO @KOKUBO
に公開
【株式会社小久保工業所】便利なキッチン用品メーカーです。楽しく、おいしく、かんたんなレシピをご紹介♪[ホームぺージ] https://kokubo.co.jp[Yahoo! KOKUBOショップ] https://store.shopping.yahoo.co.jp/kokuboshop[楽天市場 KOKUBO] https://www.rakuten.co.jp/kokuboshop[インスタグラム] https://instagram.com/kokubopress[X] https://x.com/KOKUBOpress
もっと読む

似たレシピ