春だからタケノコとタラの芽でペペロン風

店長マリオ @cook_40128295
タラの芽をいただいたのですが、天ぷらにするのも手間なので、イタリアン風に炒めようと、水煮のタケノコさんに協力依頼。
このレシピの生い立ち
見た目が、旬を感じさせてくれます。
天ぷらにするよりも、タラの芽そのものの風味が感じられるような気がします。
タケノコも、炒めると意外にいけることがわかりました。
ちょっとしたイタリアンです。言いすぎでしょうか。
春だからタケノコとタラの芽でペペロン風
タラの芽をいただいたのですが、天ぷらにするのも手間なので、イタリアン風に炒めようと、水煮のタケノコさんに協力依頼。
このレシピの生い立ち
見た目が、旬を感じさせてくれます。
天ぷらにするよりも、タラの芽そのものの風味が感じられるような気がします。
タケノコも、炒めると意外にいけることがわかりました。
ちょっとしたイタリアンです。言いすぎでしょうか。
作り方
- 1
固い部分と周りのハカマ的赤い部分をとりのぞき、ざっと水洗い。
- 2
食べやすい大きさに切っておきましょう。
材料は、こんな感じ。 - 3
小さめのフライパンにオリーブオイルをしいて、唐辛子と材料を投入。2~3分ほど炒めます。軽く塩を振って、完成。
- 4
タケノコが少し色づくぐらいに炒めると、香ばしさが出ます。
- 5
ありがとうございます。
「たらの芽」検索で10位以内にランキングされました。
うれしいです。皆さまのおかげです。
コツ・ポイント
タラの芽の太い部分が、ほっくりとするぐらいに炒めるのがコツといえばコツでしょうか。
似たレシピ
-
旬真っ盛り!そら豆とタケノコのペペロン風 旬真っ盛り!そら豆とタケノコのペペロン風
自家製のそら豆をたくさんいただきました。同時に、タケノコの水煮も。和風ばかりではつまらないので簡単ペペロンチーノ風に。 店長マリオ -
-
-
-
-
-
菜の花と筍☆春のペペロン炒め 菜の花と筍☆春のペペロン炒め
菜の花と筍をイタリアン風の炒め物にしてみました。ホタテの貝柱を入れましたが、無くても美味しいです。筍を蓮根に置き換えても、サクサクした食感で美味しいですよ。 のりとる -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19639237