今、作っても2日目の味∞牛すじカレー∞

tamaama
tamaama @cook_40114262

今日作っても牛すじを使う事によって、コクが出て2日目の味!!
隠し味など、一切入れません!

このレシピの生い立ち
豚でも鳥でも牛肉切り落としなど使ってもイマイチ。
隠し味でチョコやソース、コーヒー、コンソメ入れてもイマイチ。
が、関ジャニ∞の大倉君が牛すじカレーを紹介して、試しに作ったら凄く美味しくて!

今、作っても2日目の味∞牛すじカレー∞

今日作っても牛すじを使う事によって、コクが出て2日目の味!!
隠し味など、一切入れません!

このレシピの生い立ち
豚でも鳥でも牛肉切り落としなど使ってもイマイチ。
隠し味でチョコやソース、コーヒー、コンソメ入れてもイマイチ。
が、関ジャニ∞の大倉君が牛すじカレーを紹介して、試しに作ったら凄く美味しくて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛すじ 200g〜
  2. ニンジン 1本
  3. ジャガイモ 2〜3個
  4. 玉ねぎ 1個
  5. オリーブオイル 適量
  6. 市販のカレールー(中辛)
  7. 箱に書いてある水の量

作り方

  1. 1

    鍋に牛すじとたっぷりの水を入れる

  2. 2

    沸騰したら一度お湯を全部すてる

  3. 3

    新たに水を入れて牛すじが好みの柔らかさになるまで煮込む

  4. 4

    オリーブオイルを入れたフライパンで玉ねぎを炒める

  5. 5

    ある程、玉ねぎを炒めたらニンジン、ジャガイモ入れ炒める

  6. 6

    牛すじの鍋に、フライパンで炒めた野菜を入れる

  7. 7

    ニンジンなど固い野菜が柔らかくなったら、カレールーを入れる

  8. 8

    ルーを入れたら一度火を止め、ルーを溶かし、再び火を付けて弱火でさらに約10分煮込んで完成

  9. 9

    今回は、このカレールーを使いました。
    箱の裏に書いてある水の量を使いましたので、8人前です

コツ・ポイント

牛すじはアクがかなり出るので、一度お玉でアクをすくってから水を捨てて下さい。
出来れば、国産牛すじで!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tamaama
tamaama @cook_40114262
に公開
覚え書き程度ですm(_ _)mノートに書くより、ここのが写真も載せられるので!味の保証はしません
もっと読む

似たレシピ