作り方
- 1
牛すじの下処理をします。
鍋にたっぷりの水を入れて、牛すじを火にかけます。
この時、お酒も適量入れて沸騰させます。 - 2
沸騰したら、牛すじをザルにあけてお湯で洗いアクを洗い落とします。
鍋も一度綺麗に洗います。 - 3
もう一度鍋にたっぷりの水とさっきと同量のお酒を入れて、弱火で2〜3時間煮ていきます。
- 4
牛すじを試食して自分好みの柔らかさになったら、下処理完成です。
煮汁は他の料理にも使えるので、半分くらい取っておきます - 5
玉ねぎ1玉はみじん切り、もう1玉はくし切りにします。 みじん切りにした方はバターで飴色になるまで炒めます
- 6
ジャガイモと人参は皮を剥き、好きな大きさに切ります。
- 7
煮汁を半分取った鍋に水を足して、切った野菜と飴色玉ねぎを入れて煮込んでいきます。この後の調理はルウの箱に書いてある通り!
- 8
火を止め、カレールウを溶かした後に、ソースと醤油・黒糖を入れて完成です!!
コツ・ポイント
市販のルウは、辛口と中辛を使いました。その方が、黒糖を入れた時にコクがでるかな。
似たレシピ
-
-
-
-
-
和風なとろとろ~ん牛すじカレー♪ 和風なとろとろ~ん牛すじカレー♪
カレーうどんのような和風カレーライスを目指し作りました☆牛すじの柔らかさがきめて! カレーにねぎ?に絹さや???と思うかもしれませんが美味しいです♪ kmy35 -
とろけちゃう程やわらかい☆牛すじカレー とろけちゃう程やわらかい☆牛すじカレー
牛のカタマリ肉はパサパサして苦手なので、牛スジを使って作りました。口の中でとろけちゃう程やわらか。旦那さま大絶賛〜♪ じゅんこ@ダメ奥さま
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19240989