千切りジャガ芋とカラーピーマンのお味噌汁

話題のレシピ感謝♡元気とやる気が出てきそうなカラフルピーマンとジャガ芋のお味噌汁です。パンにも合うと思います。
このレシピの生い立ち
過剰にあったジャガ芋と、傷みやすいピーマンを見てひらめいた☆レシピです。
地味な「お味噌汁」のイメージを一新させたいなという思いで考えてみました。
千切りジャガ芋とカラーピーマンのお味噌汁
話題のレシピ感謝♡元気とやる気が出てきそうなカラフルピーマンとジャガ芋のお味噌汁です。パンにも合うと思います。
このレシピの生い立ち
過剰にあったジャガ芋と、傷みやすいピーマンを見てひらめいた☆レシピです。
地味な「お味噌汁」のイメージを一新させたいなという思いで考えてみました。
作り方
- 1
材料です。ジャガ芋はメークインを使いました。じゃが芋は太めの千切り(3~4㎜)に、ピーマンは輪切りにします。
- 2
鍋にジャガ芋と玉ねぎを入れ、味噌漉しに花かつおを入れて煮ます。アクを取りながらジャガ芋に竹串が刺さるくらいまで煮ます。
- 3
ピーマンと昆布の粉だしを加えてサッと煮立てたら味噌を溶き入れて火を止めます。
- 4
お椀に盛ったらオリーブオイルを落として完成!
- 5
材料に玉ねぎの記載忘れ、追加しました。申し訳ありませんでした。
- 6
話題のレシピになりました。(2020/03/05)
つくれぽくださった皆様ありがとうございました♡ - 7
最新のつくれぽの返信を載せています(*^◯^*)(2020年7月より)
- 8
gingamomさん♪こちらこそ!つくれぽ頂き光栄です✨私も今朝食べたのでビックリ⁉︎綺麗な輪切りピーマン*可愛い^-^
- 9
mmamecoさん♡はじめまして☆黄と緑のやさしい色合いと器の黒がマッチしてとっても美味しそう♡お口に合って嬉しいです♡
コツ・ポイント
じゃが芋の歯触りが少し残るくらいの硬さに煮えたらバッチリです。煮崩れしにくい品種のじゃが芋を使うといいでしょう。ピーマンの代わりにパプリカを使ってもいいですね。昆布の粉だしがないときは(2)の工程でだし昆布(5㎝ぐらい)を煮出してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
*じゃがいもと玉ねぎのみそ汁* *じゃがいもと玉ねぎのみそ汁*
じゃがいもと玉ねぎの甘みがとても美味しいみそ汁です。「じゃがいも味噌汁」の人気検索でトップ10入り 皆様本当に感謝です。 yamabuki1 -
-
-
-
-
その他のレシピ