桜満開煮込みハンバーグ

幸せまちこ @siawase50machiko
ハンバーグを小さめにして子供も食べやすい!大皿がなくても熱々をフライパンごと提供しちゃえばこどもの日パーティー気分
このレシピの生い立ち
2019年4月(平成31年)
⚫実家で姪っ子の入園祝いで、妹から料理を頼まれてちびっ子も食べやすいようにちっちゃいハンバーグをたくさん作った
桜満開煮込みハンバーグ
ハンバーグを小さめにして子供も食べやすい!大皿がなくても熱々をフライパンごと提供しちゃえばこどもの日パーティー気分
このレシピの生い立ち
2019年4月(平成31年)
⚫実家で姪っ子の入園祝いで、妹から料理を頼まれてちびっ子も食べやすいようにちっちゃいハンバーグをたくさん作った
作り方
- 1
スナップえんどうの筋を取る
- 2
反対側の筋も取る
さっと茹でておく - 3
人参は輪切りにして
桜の型抜きで抜く外側はみじん切り
- 4
えのきも細かく切る
大きめのボウルに人参とえのきを入れて - 5
玉ねぎもみじん切り
卵を入れて - 6
塩コショウ(あればナツメグ)で味をつけてゴムべらで混ぜ合わせる
ミンチを入れる全体を混ぜ合わせる - 7
麩を崩して加える
手でつかむようにさっと混ぜ合わせる - 8
同じ大きさに分ける
- 9
フライパンで焼く
- 10
下半分くらい色が変わってきたら
ひっくり返す - 11
裏返したら
- 12
市販の煮込みハンバーグソースを入れる
- 13
隙間にくし形に切った新じゃがと人参を入れて
とろみがつくまて15分くらい煮る - 14
湯がいた菜の花や
スナップえんどうや
ヤングコーンを散らして
彩りもキレイ - 15
スライスチーズを桜型で抜いて
- 16
ハンバーグに乗せて
チーズハンバーグもイイね♪ - 17
人参の桜がかわいい!
コツ・ポイント
☆大皿がなくてもフライパンごとテーブルにおけばパーティー気分!
☆小さめのハンバーグ
⚫茶色の地味な煮込みハンバーグに、赤、黄色、緑の野菜で華やかに
⚫桜型がなかったら星型やハート型でもかわいい
⚫実家にパン粉がなかったので麩を入れてみた
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ほっこり*あつあつ煮込みハンバーグ ほっこり*あつあつ煮込みハンバーグ
ハンバーグを焼いたフライパンでそのまま煮込むふっくら熱々煮込みハンバーグです。パルメザンチーズ入りのコクがあって美味しいソースです♪ キャラメリーナ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19640322