桜満開煮込みハンバーグ

幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko

ハンバーグを小さめにして子供も食べやすい!大皿がなくても熱々をフライパンごと提供しちゃえばこどもの日パーティー気分
このレシピの生い立ち
2019年4月(平成31年)
⚫実家で姪っ子の入園祝いで、妹から料理を頼まれてちびっ子も食べやすいようにちっちゃいハンバーグをたくさん作った

桜満開煮込みハンバーグ

ハンバーグを小さめにして子供も食べやすい!大皿がなくても熱々をフライパンごと提供しちゃえばこどもの日パーティー気分
このレシピの生い立ち
2019年4月(平成31年)
⚫実家で姪っ子の入園祝いで、妹から料理を頼まれてちびっ子も食べやすいようにちっちゃいハンバーグをたくさん作った

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ハンバーグ
  2. 牛豚ミンチ 400gくらい
  3. 玉ねぎ 1個
  4. えのき 1袋
  5. 人参 大きめ半分くらい
  6. 10gくらい
  7. 飾り
  8. 新じゃが 大きめ1個
  9. 菜の花 適量
  10. スナップえんどう 適量
  11. ヤングコーン 適量
  12. スライスチーズ 1~2枚
  13. 塩コショウ 少々
  14. 市販の煮込みハンバーグソース 1袋

作り方

  1. 1

    スナップえんどうの筋を取る

  2. 2

    反対側の筋も取る
    さっと茹でておく

  3. 3

    人参は輪切りにして
    桜の型抜きで抜く

    外側はみじん切り

  4. 4

    えのきも細かく切る
    大きめのボウルに人参とえのきを入れて

  5. 5

    玉ねぎもみじん切り
    卵を入れて

  6. 6

    塩コショウ(あればナツメグ)で味をつけてゴムべらで混ぜ合わせる
    ミンチを入れる全体を混ぜ合わせる

  7. 7

    麩を崩して加える
    手でつかむようにさっと混ぜ合わせる

  8. 8

    同じ大きさに分ける

  9. 9

    フライパンで焼く

  10. 10

    下半分くらい色が変わってきたら
    ひっくり返す

  11. 11

    裏返したら

  12. 12

    市販の煮込みハンバーグソースを入れる

  13. 13

    隙間にくし形に切った新じゃがと人参を入れて
    とろみがつくまて15分くらい煮る

  14. 14

    湯がいた菜の花や
    スナップえんどうや
    ヤングコーンを散らして
    彩りもキレイ

  15. 15

    スライスチーズを桜型で抜いて

  16. 16

    ハンバーグに乗せて
    チーズハンバーグもイイね♪

  17. 17

    人参の桜がかわいい!

コツ・ポイント

☆大皿がなくてもフライパンごとテーブルにおけばパーティー気分!
☆小さめのハンバーグ
⚫茶色の地味な煮込みハンバーグに、赤、黄色、緑の野菜で華やかに
⚫桜型がなかったら星型やハート型でもかわいい
⚫実家にパン粉がなかったので麩を入れてみた

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko
に公開
⚫2011年4月ガラケーから登録お料理やお菓子を作ることが好きでも、食べることはもっと大好き⚫2015年4月ガラケーからスマホになり、作り方の工程写真が付いています以前レシピはガラケー登録なのでレシピに画像がないです⚫12cm丸型、15cm丸型、18cmタルト型、15㎝シフォン型、18cmスクエア型を使用してます・人に良いと書いて「食」となる私のレシピで心とお腹が満たされると嬉しい
もっと読む

似たレシピ