薄口だしで作る茎わかめ煮

cookjay
cookjay @cook_40037567

めかぶの茎を出汁で煮込んだ一品。お酒のあてに。子どもも食感が楽しめる。
このレシピの生い立ち
海藻の食べ方を追究しているところで、簡単に作ってみた

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. めかぶ(茎) 100グラム
  2. だし(鰹) 100cc
  3. 小さじ1/2
  4. 醤油 小さじ1/2
  5. 少々

作り方

  1. 1

    生めかぶを湯通しし、茎の部分だけ切り取る。厚さ1ミリ程度に刻んでおく。

  2. 2

    鍋に酒、だし(かつお)、醤油を入れ、ひと煮立ちさせたらめかぶ(茎)を加え、中火で3~5分程度煮込んだら完成

コツ・ポイント

海藻類は強火で煮立ててしまうとエグミが出るので、弱火~中火で調理するとよい

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

cookjay
cookjay @cook_40037567
に公開
食材本来が持つ風味を活かした料理を!
もっと読む

似たレシピ