残り野菜のヘルシーフライめん

ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590

冷蔵庫の整理を兼ねて。
このレシピの生い立ち
「長崎皿うどん」は買い置きしてあります。定期的に冷蔵庫の掃除を兼ねて作ります。

残り野菜のヘルシーフライめん

冷蔵庫の整理を兼ねて。
このレシピの生い立ち
「長崎皿うどん」は買い置きしてあります。定期的に冷蔵庫の掃除を兼ねて作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長崎皿うどん 1袋(2人前)
  2. 白菜ねぎパプリカニンジンちくわ あるだけ
  3. 100ccと400cc

作り方

  1. 1

    野菜・ちくわをそれぞれ適当に切り100ccの水と鍋に入れ蓋をして蒸し煮にする。時々様子を見る。

  2. 2

    野菜がしんなりしてきたら火を止める。付属の調味料2袋を400ccの水で良く溶き鍋の中に回しかけ火をつける。

  3. 3

    良くかき混ぜながら強火で沸騰させて出来上がり。皿にフライめんを押しつけるようにして入れ野菜アンをかける。

コツ・ポイント

野菜が中途半端に残った時に作ります。油を使わずに作るのでヘルシーです。冷凍の茹で豚を使う時もあります。ずっと付いてなくていいので忙しい時に便利。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590
に公開
「家族の健康は食事から」若いころから添加物とか無農薬ということに関心を持っていました。とにかく野菜の煮物とかが大好き。干し野菜とシリコンスチーマーに凝っていますが、最近は「ゆる薬膳」や50℃のお湯洗いにもハマっています。
もっと読む

似たレシピ