豆苗炒め1品を使い回す

NagiDesuYo
NagiDesuYo @cook_40251144

豆苗1パック98円を一度に全部 油揚げ・しめじと共にごま油炒めで炒めた1品です。大量にできるので他にも利用しちゃいます。
このレシピの生い立ち
この豆苗炒めを使い回すにあたり、

『包丁を入れない』

って、変なことなんですが、
ちょっとこだわって遊んでみました。

豆苗炒め1品を使い回す

豆苗1パック98円を一度に全部 油揚げ・しめじと共にごま油炒めで炒めた1品です。大量にできるので他にも利用しちゃいます。
このレシピの生い立ち
この豆苗炒めを使い回すにあたり、

『包丁を入れない』

って、変なことなんですが、
ちょっとこだわって遊んでみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆苗(1袋) 125g
  2. しめじ 160g
  3. 油揚げ 70g
  4. みりん 15g
  5. 7g
  6. ごま 15g

作り方

  1. 1

    豆苗は1袋全部使います。

  2. 2

    写真のように根元から3、4cm上を切って使うとだいたい120〜130g。
    ごま油で材料を炒めます。

  3. 3

    豆苗のシャキシャキ感が好きな人は先にしめじを炒めて その後豆苗を炒めて下さい。塩を一振りして完成。約280gになります。

  4. 4

    【夜ご飯に】
    豆苗としめじ・油揚げの炒め物。
    小鉢に盛りつけ1品目箸休めに丁度良い分量です。

  5. 5

    【翌日の朝ご飯に】
    完成している豆苗炒めから50gを使い
    中華風スープを作ります。

  6. 6

    お湯を沸かし、豆苗炒め、鶏ガラスープ、塩、コショウで味を整え、水溶き片栗粉でとろみを付けて卵2個を割入れ混ぜて完成。

  7. 7

    【翌日の昼ご飯に】
    完成している豆苗炒めから50gを使いオムレツ2個を作ります。

  8. 8

    卵3個を割り混ぜます。そこに豆苗炒めを混ぜ半量で1個のオムレツを作ります。
    スライスチーズをちぎって入れると美味です。

  9. 9

    【翌日の夜ご飯に】
    完成している豆苗炒め50gを使いお味噌汁を作ります。

  10. 10

    お湯を沸かし、豆苗炒め、ダシ、ワカメを入れ、味噌で味を整えて完成。

  11. 11

    【夜ご飯 お弁当に】
    残っている豆苗炒めを全部使ってかき揚げを作ります。

  12. 12

    豆苗炒めに、紅生姜
    10g、もやし50gを加え混ぜてかき揚げを作りました。具材に味が付いているのでお弁当にもOK。

コツ・ポイント

この豆苗炒めは和風に作ってあります。
味は薄め。お好みで調整して下さい。

【捨てないで】
切り取った豆苗の下の部分は、水を張ったトレーの上に乗せて日当りの良い場所に置いておくと
1週間くらいで再収穫可能になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
NagiDesuYo
NagiDesuYo @cook_40251144
に公開
ときどき更年期。ときどきすこぶる元気。ときどき忙し過ぎてイライラ。そのままの自分と向き合うつもり。母が腎臓病との診断を受けて1年。年齢的に、そのまま放置するか透析をすることになるでしょうと言われ、慌てて食事療法を初めたのがきっかけで腎臓病勉強サイトを立ち上げました。自分用の更年期についてのサイトと腎臓病勉強中サイトの管理人です。
もっと読む

似たレシピ