母の味☆茄子とピーマンの甘味噌煮

フシッチェ @fushicche
夏野菜がモリ②食べられる!
冷めても美味しいのでお弁当にもピッタリ。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたレシピ。砂糖の代わりにハチミツにしてみたら美味しくできたのでUPしました。
母の味☆茄子とピーマンの甘味噌煮
夏野菜がモリ②食べられる!
冷めても美味しいのでお弁当にもピッタリ。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたレシピ。砂糖の代わりにハチミツにしてみたら美味しくできたのでUPしました。
作り方
- 1
茄子とピーマンはヘタを取り(ピーマンは種も)縦半分にcutしてから2cmくらいにcutする。茄子は水につけておく。
- 2
★の調味料を全て混ぜ合わせておく。
- 3
フライパンにオリーブオイルを入れ1の野菜を加え、中火で炒める。
- 4
しんなりしてきたら2の調味料を回し入れ、中火弱で蓋をして10分ほど煮る。全体に味が染みわたりしんなりしたら出来上がり!
コツ・ポイント
工程4で蓋をしてからはあまり混ぜないこと。時々全体に染みわたるよう軽く混ぜる程度に。
似たレシピ
-
❤茄子とピーマンのとろとろ甘味噌煮❤ ❤茄子とピーマンのとろとろ甘味噌煮❤
茄子を甘味噌でじっくり煮るので中まで味が染みてとろ〰り美味しい〰ご飯やお酒のお供にぴったり❤冷蔵庫で冷やしても美味しい❤ たもたん -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
なすとピーマンと身欠きにしんの甘味噌煮 なすとピーマンと身欠きにしんの甘味噌煮
甘いみそ味が何ともいえない美味しさ。身欠きにしんがよく合います。予め圧力鍋で茹でておくので、骨ごと食べられます。 <まっきー> -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19650083