鮎の塩焼き

フィエン
フィエン @cook_40166413

超簡単!調味料は塩だけ
このレシピの生い立ち
前旅行した時はじめて鮎を食べてすごく美味しかったです。今日近くのスーパーも買えてうちに挑戦したい。

鮎の塩焼き

超簡単!調味料は塩だけ
このレシピの生い立ち
前旅行した時はじめて鮎を食べてすごく美味しかったです。今日近くのスーパーも買えてうちに挑戦したい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2匹
  2. 塩(粒が大きめ) 適量(約小さじ1/4 - 1/2)

作り方

  1. 1

    鮎の内蔵を取り除き冷水で洗う。お腹の薄黒い膜も取り除ききれいにする。皮が脂があってとても美味しいから皮もきれいに洗う。

  2. 2

    キッチンペーパーで水分を拭き取る。高い位置から塩を振る。皮がつかないようにアルミホイールの上にベーキングペーパーをのせる

  3. 3

    グリルやトースター等で両面が焼き目がつくまで焼く(途中に約5分焼いてからひっくり返す)

コツ・ポイント

尾が焦げないように塩が多めに振った方がよい。
粒が大きめの塩(岩塩等)をおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フィエン
フィエン @cook_40166413
に公開

似たレシピ