ラップdeオニギリ

(2019年5月21日)話題入り。まさか令和の時代に、オニギリを手で直接ニギッて雑菌を繁殖させてるヒト居ないデスよね?
このレシピの生い立ち
10連休、お出掛けにオニギリを持って行く皆様もいらっしゃると思いますが、気温も上がってきたので、食中毒予防警報デス♡
お弁当袋には保冷剤(デパ地下や成城石井でサービスで付けて頂けるのを冷凍庫にストックしておく。)を必ず入れましょう。
ラップdeオニギリ
(2019年5月21日)話題入り。まさか令和の時代に、オニギリを手で直接ニギッて雑菌を繁殖させてるヒト居ないデスよね?
このレシピの生い立ち
10連休、お出掛けにオニギリを持って行く皆様もいらっしゃると思いますが、気温も上がってきたので、食中毒予防警報デス♡
お弁当袋には保冷剤(デパ地下や成城石井でサービスで付けて頂けるのを冷凍庫にストックしておく。)を必ず入れましょう。
作り方
- 1
ラップで【かに飯もどき】を包んで握る。
- 2
ご飯をラップに載せて、その上に焼きシウマイも載せて、ラップで包んで握る。
- 3
- 4
炊飯器の中でご飯に【味噌いり玉子】(レシピID:19434454)を混ぜて、ラップに包んで握る。
- 5
(・・?
何故
ラップdeオニギリなのか?皮膚には1兆個以上の菌が居ると言われているから。
- 6
そして
食中毒は気温25℃で16時間後に起きると言われているから。 - 7
トップ写真【めんたいオニギリ】
明太子は耐熱容器の中にラップを敷いて置き、キッチン鋏で観音開きにする。 - 8
ラップをフワリと掛けて
- 9
レンジで1分、加熱して
(ラップを敷いた上に明太子を置いてあるので、耐熱容器は汚れず、洗い物が増えない。)
- 10
炊飯器の中の炊きたてご飯に塩とレンジ加熱した明太子を入れ、明太子をほぐしながら、ご飯粒が潰れないように、静かに混ぜる。
- 11
ラップで握る。
- 12
コツは、最初の握りはギュッと力強く、次7回の握りは軽く形を整える程度に握り、カチカチにならないようにフワッと握る。
- 13
(参考文献)
【毎日の食事のカロリーガイド】
女子栄養大学出版社おにぎり(タラコ)(100g)は
183Kcal - 14
慣れたら、炊飯器のご飯の上段は明太子を、下段は梅(種は外す)ナド他の具を混ぜるという裏技もある。
- 15
(参考文献)
【カロリー事典】
高橋書店おにぎり(梅)(100g)は
173Kcal - 16
まるまるサラミも美味しいヨ。
- 17
筍ゴハンおこげバージョン。
(おこげを作るには、炊く前に炊飯器に日本酒をチョイ足しする。)
- 18
・梅オカカ醤油
炊飯器の中で梅干し、オカカに醤油をシャモジでガーっと混ぜながら、梅干しの種を外しラップで握る。
- 19
気温が上がってきたら、梅干しを入れると殺菌作用で腐りにくくなる。
- 20
または
炊飯器内で好みの具を混ぜる時に、ほんのりチョチョっと酢を加えておくと腐りにくい。 - 21
(2019年5月21日)
話題入り有難うございます♡
- 22
つくれぽも有難うございます♡
- 23
- 24
(2019年5月24日)
1位
有難うございます♡ - 25
なかなか売ってないが
見つけたら【極辛塩鮭おにぎり】
- 26
魚焼きグリルに
ホイルシート(くっつかないアルミホイル)をグリルの汚れ防止に敷いて、極辛塩鮭を焼く。 - 27
皮と骨を外して、極辛塩鮭の身をほぐし、ご飯(2切れで1、5合)に混ぜ込んでから、ラップで握る。
- 28
夏は汗と一緒に体内の塩分も失われてしまうので、塩が強い極辛塩鮭のおにぎりは最適。
- 29
お米が立つように握ると、更に美味しさアップ。
湯気が気になる場合は、ラップを外して冷ましてから、ラップを巻き直してネ。
- 30
(参考文献)
【カロリーハンドブック】
主婦の友社
によると鮭(1切れ=100g)は
133Kcal - 31
(2019年8月8日)
地震・台風・噴火のニュースが流れる中で、
【備えあれば憂い無し
ラップdeオニギリ】 - 32
- 33
炊飯器の中で梅干しの種を取りながら梅肉とご飯を混ぜ、シソふりかけも混ぜる。炊飯器の蓋を5分ほど閉めておくと色が出て綺麗。
- 34
梅干しは腐りにくいので、多めに作り、災害時にも持ち出せるように、保存容器にも入れておく。
- 35
レシピID:19916635
お弁当にも。 - 36
- 37
多めに作って冷蔵庫で保存する場合はジップロックに入れて乾燥を防ぐ。レンジ加熱する時もジップロックのままで温め過ぎを防ぐ。
- 38
クックパッドチョイスレシピ♪
- 39
(2019年9月18日)
人気検索
ベストテン入り
有り難うございます。 - 40
- 41
- 42
【つくれぽ返信】
三角に結ぶ=縁起が良いらしいです♡
健康な幸せも思いを込めて結ばれますように♡ - 43
【つくれぽ返信】
たまに気分転換の俵型も
可愛くて
(・∀・)イイネ!! - 44
【つくれぽ返信】
いつも早起きのお弁当作り=お疲れ様です。今は眠くて大変だと思いますが、今しか出来ない事♡大切にガンバ。 - 45
【つくれぽ返信】
色々と活躍させていただき、光栄です。 - 46
我が家では
お通夜やお葬式の時だけ
塩むすびを作る。 - 47
【つくれぽ返信】
ディズニーシーの緑のお饅頭を彷彿(*^^*。
カワ(・∀・)イイ!! - 48
【つくれぽ返信】
まるでスヌーピーからの
差し入れみたいで嬉しいデス。
皆様お身体に気をつけて♡ - 49
【つくれぽ返信】
気に入っていただけているようで、光栄です❣️
次の3連休は台風らしいので
気をつけましょう。 - 50
【つくれぽ返信】
スーパー台風が近づいています。
備えをして気をつけよう! - 51
【つくれぽ返信】
熟読してくださり、有難うございます。
近づくスーパー台風に気をつけましょう❣️ - 52
(2019年10月12日)
台風19号の河川氾濫などで被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 - 53
【つくれぽ返信】
また雨が降って来たので、被災地が近いようなら
油断なく、気をつけて〜。 - 54
【つくれぽ返信】
ご無事で安心しました。いろいろ油断なく気をつけましょう♡
- 55
【つくれぽ返信】
急に朝晩の寒さが来ました。でも新たな台風も懸念されていますね。風にも風邪にも気をつけましょう。 - 56
【つくれぽ返信】
彩り豊かで
(・∀・)イイネ!!お弁当には、お弁当カップに三升漬けをチョコっと入れると合いそう。
- 57
【つくれぽ返信】
今日もカワイイ♡
熱々はフワッと出来るよね。
また大雨くるから警戒しよう。 - 58
【つくれぽ返信】
お気になさらず、ご活用で大丈夫デス。
次の台風21号による雨も油断なく頑張りましょう。 - 59
【つくれぽ返信】
急に気温が下がり、ツライ朝もお弁当作り=偉大デス。次の台風21号による雨も油断なくお気をつけて♡ - 60
【つくれぽ返信】
つくれぽ沢山スゴいデス。
豪雨の備えで沢山オニギリ作りました。
今日も食べなきゃ(^_^;) - 61
【つくれぽ返信】
プロフィール背景=キレイな海ですね。お住まいのご近所?かな
(・∀・)イイネ!! - 62
【つくれぽ返信】
明日また雨模様にて
また備えダネ。 - 63
【つくれぽ返信】
今日の夕方
北朝鮮から弾道ミサイルが発射された。今年20発とか
(@_@;)
風水害以外にも備えよう。 - 64
600件目の
つくれぽ有り難う♡ - 65
【つくれぽ返信】
連休の美しいお弁当も見えていました。
(^o^)
寒さに向かいますが体調に気をつけて頑張りましょう。 - 66
【つくれぽ返信】
寒さがニュースになって来た。
♡くうちゃん♡はインフルエンザ予防接種したよ。 - 67
【つくれぽ返信】
似ている漢字の四字熟語を使います。
お料理上達の道は
一朝一夕では成り立たないですよね? - 68
【つくれぽ返信】
オシャレなお弁当箱ですね。
いいね(≧∇≦)b - 69
【つくれぽ返信】
カワイイ(ӦvӦ。)
パーティ気分で
(・∀・)イイネ!! - 70
【つくれぽ返信】
海苔アリ、海苔ナシ
両方とも味わえて
楽しいし
(・∀・)イイネ!! - 71
【つくれぽ返信】
仲良く寄り添う姿が
素敵ですね♡ - 72
【つくれぽ返信】
新型コロナウィルスの感染状況が心配な今日この頃、
いろいろ清潔に心掛けるのは大事だね。 - 73
【つくれぽ返信】
仲良く並んで
美味しそう。
(*^^*) - 74
【つくれぽ返信】
私は
まだ死んでいない。
(^_^;) - 75
【つくれぽ返信】
ワクチン開発者は
きっと
ノーベル医学賞ダネ。 - 76
【つくれぽ返信】
合格を
心から願っています♡ - 77
【つくれぽ返信】
家族団欒
(・∀・)イイネ!!お勉強しながらも
たまには
(・∀・)イイネ!! - 78
【つくれぽ返信】
今年も春が来た感
モリモリ
素敵(≧∇≦)bひとりの時も
手抜きナシな
お手本デスね♡ - 79
【つくれぽ返信】
いつでもパクっと食べられる
可愛いサイズが
(・∀・)イイネ!! - 80
【つくれぽ返信】
はじめまして。
台形オニギリ
斬新で
(・∀・)イイネ!! - 81
【つくれぽ返信】
可愛くてオシャレな
盛り付け
=(・∀・)イイネ!!朝のラジオ体操を自動目覚ましセットしてます。
- 82
【つくれぽ返信】
ツインつくれぽ
有難う☆☆ - 83
【つくれぽ返信】
お揃い
=カワ(・∀・)イイ!!油断なく過ごしましょう!
- 84
【つくれぽ返信】
季節感
=(・∀・)イイネ!!それに
カワイイ♡ - 85
【つくれぽ返信】
ハート型
カワ(・∀・)イイ!!たまにトライしてみるね。
- 86
【つくれぽ返信】
ご飯いっぱい炊くと
幸せな気分になりますね。 - 87
【つくれぽ返信】
ひと口ずつ食べる分だけ
外気に当てぬよう
ラップを開けながら食べるのも
イイね
(・∀・)イイネ!! - 88
【つくれぽ返信】
はじめまして。
湯気っぽくて
(・∀・)イイネ!! - 89
【つくれぽ返信】
うわ〜(・・;)
もう2年以上も
仲良くしてくださり有難うございます。 - 90
【つくれぽ返信】
少し余ったご飯も
可愛くアレンジできそうですね。
皆様ご自愛願います。 - 91
【つくれぽ返信】
右後ろに黒い缶が見えるのですが、今のトレンドなのでしょうか?
いつも素敵な食器
(・∀・)イイネ!! - 92
【つくれぽ返信】
津浪なくて良かったです。
- 93
【つくれぽ返信】
ご無事で良かったです。
予期せぬ夜中の津波にも
備えよう! - 94
【つくれぽ返信】
美しい動画((゚∀゚))
有難うございます♪ - 95
【つくれぽ返信】
急に気温が下がりましたので
風邪ひかないように
気をつけましょう。 - 96
【つくれぽ返信】
心温まるハロウィン動画
有難うございます。 - 97
春バージョン
レシピID:21880854
コツ・ポイント
慣れていないヒトは、ご飯のお茶碗にラップをフワリと入れてから、炊飯器の中で具を混ぜたご飯をラップに載せて、ラップごとご飯を持ち上げ、掌に載せて握る。
似たレシピ
-
-
-
パリパリ海苔のコンビニ風おにぎり パリパリ海苔のコンビニ風おにぎり
ラップを使って簡単にパリパリ海苔のコンビニ風おにぎりに♪H29年1月23日クックパッドニュースで紹介していただきました。 ぱおとまりも -
-
-
-
ずっと食べたかった!贅沢☆おむすび♪ ずっと食べたかった!贅沢☆おむすび♪
昔からよく作っていたおむすび^^梅すっぱく、紫蘇さわやか♪2008年6月16日話題入りさせていただきました^^感謝☆ じんばろ -
その他のレシピ