えっ!青梗菜のおひたし!?

兼業主夫G @cook_40053585
美味しい時期です。青梗菜が沢山ある時に作ると沢山食べられていいですよ。
このレシピの生い立ち
沢山食べたかったので。以前、白菜のお浸しが美味しかったので同じようにしてみたところ美味しく出来ました。
えっ!青梗菜のおひたし!?
美味しい時期です。青梗菜が沢山ある時に作ると沢山食べられていいですよ。
このレシピの生い立ち
沢山食べたかったので。以前、白菜のお浸しが美味しかったので同じようにしてみたところ美味しく出来ました。
作り方
- 1
青梗菜を水で洗い、青い葉の部分と太い茎の部分を切り分ける。
- 2
太い部分を縦に裂くように切り、水で再度洗い、隙間の泥をとる。
- 3
茎の部分を3分茹でる。その後青い葉の部分を入れて2分茹でて、火を止め3分放置。
- 4
お湯を切って、水で洗って、絞ってから切りそろえてお皿に盛る。
- 5
お好みで削り節などふりかけて醤油、マヨネーズで頂く。美味。
コツ・ポイント
マヨネーズ?って思われるかもしれませんが実は八丈島式です。福島あたりでもおひたしにマヨネーズをかけるそうです。このようにするとおひたしといえどもおかずになります。
似たレシピ
その他のレシピ
- 簡単!美味しい!ロールキャベツ☆彡
- 某人気店の*やわらか豚の生姜焼き*簡単♪
- ♢人参と豚肉のオイマヨ胡麻炒め♢
- クリチ100g♡簡単ベイクドチーズケーキ
- 体がポカポカ♡生姜とれんこんのつくだ煮
- Scarlett's Death By Strawberry Cake
- Stuffed Cabbage Casserole - Crock Pot
- Ranch Chicken & Mushrooms
- Oven Roasted Fish Fillet Bundles in Lemon Cream Sauce
- Bacon wrapped Cinnamon Rolls With maple mocha glaze
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19653193