フライパンで簡単☆缶つまパエリア

居酒屋英二
居酒屋英二 @izakeiji

缶つまとフライパンで、超簡単なのにビックリするくらいウマいです!
このレシピの生い立ち
モニターに当選しましたので、缶つま簡単アレンジで応募します!
ご当地食材と言うことで、豊橋産の料理用イタリアントマト(プチトマトサイズ)を使いました!

フライパンで簡単☆缶つまパエリア

缶つまとフライパンで、超簡単なのにビックリするくらいウマいです!
このレシピの生い立ち
モニターに当選しましたので、缶つま簡単アレンジで応募します!
ご当地食材と言うことで、豊橋産の料理用イタリアントマト(プチトマトサイズ)を使いました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. K&K缶つま ムール貝の白ワイン蒸風 1缶
  2. エビ(殻付き) 6尾
  3. (洗わずに) 1カップ
  4. にんにく(みじん切り) 1かけ分
  5. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個分
  6. パプリカ(乱切り) 1/2個分
  7. プチトマト(半割り) 8個分
  8. オリーブ 大さじ2
  9. コンソメ(顆粒) 小さじ1
  10. 塩コショウ 適宜
  11. レモン 1/2個

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、殻つきのままエビの裏表を焼き、取り出しておく

  2. 2

    そのフライパンにオリーブ油大さじ1、ニンニクを入れ、香りが立ったら玉ねぎ、プチトマト、パプリカも加えて炒める

  3. 3

    更に米も加え、全体に油が回るように炒める。缶つまの煮汁にお湯を加えて1カップにし、コンソメと合わせてフライパンに注ぐ

  4. 4

    エビとムール貝を並べ、全体に塩コショウを振り、蓋をして中火で15分煮て、火を止めて15分蒸らす

  5. 5

    フライパンのまま食卓に出し、レモンのくし切りを添える

コツ・ポイント

殻からダシが出るのでエビは殻つきのまま!
缶汁にもいいダシが出てるので残さず使いましょう!
具はお好みでアレンジしてください。タコ、鶏、などもウマいです。サフランを煮出したお湯を使えばより本格的に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
居酒屋英二
居酒屋英二 @izakeiji
に公開
週末に包丁を握り晩酌の肴を料理するのが小さな幸せ(^^) ビール、日本酒、焼酎、ワイン、紹興酒、マッコリ…お酒に合わせて和洋中韓どんな肴も何でもござれ。飲みたい時が食べたい時、の簡単酒肴をご紹介(^^)vクックパッドブログ書いてみましたhttps://izakeiji.cookpad-blog.jp
もっと読む

似たレシピ