簡単!だし不要♪お鍋で綺麗な茶碗蒸し

ネギ母さん
ネギ母さん @cook_40108530

茶碗蒸しの工程や材料を出来る限り簡単にしました♪蒸し器もだしもいらないよ~
椎茸のお出汁におまかせアレ♪
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しは副菜だから手をかけたくない><
メインでお肉や魚は食べるのでごくごくシンプルな具材でいいと思った。
さらに椎茸のダシでダシもいらないだろうとドンドンシンプル化が進みました(;^ω^)

簡単!だし不要♪お鍋で綺麗な茶碗蒸し

茶碗蒸しの工程や材料を出来る限り簡単にしました♪蒸し器もだしもいらないよ~
椎茸のお出汁におまかせアレ♪
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しは副菜だから手をかけたくない><
メインでお肉や魚は食べるのでごくごくシンプルな具材でいいと思った。
さらに椎茸のダシでダシもいらないだろうとドンドンシンプル化が進みました(;^ω^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 2個
  2. 300cc
  3. 麺つゆ 大2
  4. 椎茸 2個くらい
  5. おまかせ(かまぼこ絹さや銀杏などお好きなもの) 少量

作り方

  1. 1

    ボールに卵を割って空気を入れないように溶きます(箸をボールから離さないように)

  2. 2

    水と麺つゆを投入。柔らかく混ぜる

  3. 3

    椎茸いしづきを取り根は割いて傘の部分は薄切り。茶碗蒸しする容器に入れます

  4. 4

    そこに卵をこしながら静かに投入(私は茶こしでやりますw)表面にかまぼこと筋を取って半分にした絹さやを乗せる

  5. 5

    鍋に容器の半分くらいの高さの水をはり(分量外)沸騰させていったん火を止める

  6. 6

    アルミでふたをして
    そっと鍋に入れる。
    弱~中火で10分。火を止めてから蒸らし5分

  7. 7

    竹串を刺して透明な液体だったら出来上がり♪

コツ・ポイント

容器の厚さや大きさで火加減が少し変わるのでちょっと早いくらいで出すのがGOOD!もし足りなければもう少し蒸しておくか急いでるのであればレンジで数十秒チンすれば問題ナシ('ω')ノ
ちなみにこちらは大き目の湯呑みで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ネギ母さん
ネギ母さん @cook_40108530
に公開
宝島社のCOOKPADマガジンと居酒屋つまみの2冊と扶桑社のスピードおかずのレシピ本にも掲載して頂きました♡感激です(*ノωノ)
もっと読む

似たレシピ