ゆで豚と焼き野菜のお浸し

クレハ【クレラップ】 @kureha
ゆでて漬けておくだけなので簡単!麺つゆとマスタードを合わせたさわやかな風味で、作り置きにぴったりなおかずです!
このレシピの生い立ち
こちらのレシピは河埜さん考案です。豪華に見えてボリュームもある豚ブロック肉のレシピです。麺つゆを使い、漬け込むだけなので、誰でも失敗なく作れますよ。
ゆで豚と焼き野菜のお浸し
ゆでて漬けておくだけなので簡単!麺つゆとマスタードを合わせたさわやかな風味で、作り置きにぴったりなおかずです!
このレシピの生い立ち
こちらのレシピは河埜さん考案です。豪華に見えてボリュームもある豚ブロック肉のレシピです。麺つゆを使い、漬け込むだけなので、誰でも失敗なく作れますよ。
作り方
- 1
鍋に、室温に戻した豚ももブロック肉と酒を入れ、肉がしっかり浸かる程度に水(分量外)を加えて強火にかけます。
- 2
沸騰したらアクを取り、煮汁がわずかに沸くくらいに火を弱め、キチントさんクッキングシートで落としぶたをして40分煮ます。
- 3
オクラはヘタを取り、パプリカは細切り、ズッキーニは拍子木切りにします。
- 4
フライパンにキチントさんフライパン用ホイルシートを敷いて切った野菜を並べて中火にかけ、ふたをして火が通るまで焼きます。
- 5
オクラはヘタを取り、パプリカは細切り、ズッキーニは拍子木切りにします。
- 6
キチントさんフライパン用ホイルシートを敷いて切った野菜を並べ中火にかけ、ふたをして火が通るまで焼きます。
- 7
キチントさんマチ付きフリーザバッグにAを入れて混ぜ、①も②も熱いうちに入れます。
- 8
空気を抜いてジッパーを閉じ、粗熱を取り8時間以上冷蔵庫で漬け込みます。プチトマトは食べる時にお好みで添えます。
コツ・ポイント
冷蔵庫で4日ほど保存可能です。
豪華に見えて、ボリュームもある豚ブロック肉のレシピです。
似たレシピ
-
-
和風ピクルス*焼き野菜のおひたし 和風ピクルス*焼き野菜のおひたし
フライパン一つで出汁も取らず、めんつゆで作ってみました。 10分以上置いてすぐも食べますが、冷蔵庫で一晩寝かせるとマイルドになると思います。前菜にも良いし、夏はゴーヤで作っています。 mamamario -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19660327