1分ゆで卵サラダ

丸い形でなくていいならこのやり方で、あっという間に卵サラダの出来上がり。
サンドイッチの具におすすめですよ。
このレシピの生い立ち
温泉たまごをつくろうとして、加熱しすぎてゆで卵になっちゃいました(笑)
注)加熱しすぎると卵が爆発します。
くれぐれも気をつけて、ご家庭のレンジで調整してください。
もし、爆発してレンジが壊れても一切の責任は負いませんのでご理解のほどを。
1分ゆで卵サラダ
丸い形でなくていいならこのやり方で、あっという間に卵サラダの出来上がり。
サンドイッチの具におすすめですよ。
このレシピの生い立ち
温泉たまごをつくろうとして、加熱しすぎてゆで卵になっちゃいました(笑)
注)加熱しすぎると卵が爆発します。
くれぐれも気をつけて、ご家庭のレンジで調整してください。
もし、爆発してレンジが壊れても一切の責任は負いませんのでご理解のほどを。
作り方
- 1
コップに水を入れ、卵を割りいれる。
水は卵がかぶる位。追記…卵黄に爪楊枝で5~6か所穴をあけてください。
- 2
500wのレンジで45秒~1分チンする。
卵の様子を手と目で確認して5~10秒ずつ追加加熱してね。 - 3
チンしたあと、お湯を捨てたらこんなかんじです。
卵の様子がわかりやすいように、別容器に入れてみました。 - 4
水分を切ったら、チーズをいれ混ぜ合わせる。
チーズは卵が熱いので、すぐに溶けます。
溶けなかった場合チンして溶かします。 - 5
こんな感じ。この時点で、水っぽいようなら、チーズを増やしてください。
- 6
粗熱がとれたらマヨネーズを加えます。
- 7
出来上がり~(^ ^)
最初から最後までコップ1つで出来ますよww - 8
【お料理を楽しむにあたって】
https://cookpad.wasmer.app/info/faq
※パソコンからご確認ください。
コツ・ポイント
コップのサイズにより出来上がり時間に多少の差が出てきます。
水は卵がかぶるくらい入れてください。
加熱する時は、必ず黄身に爪楊枝で数か所穴をあけてからお願いします。
よく水気を切った後、チーズを入れます。
マヨはあら熱が取れてから。
似たレシピ
-
サンドシナイッチ☆ゆで卵とトマトのサラダ サンドシナイッチ☆ゆで卵とトマトのサラダ
サンドしないサンドイッチ(サンドウィッチ)、サンドシナイッチです。卵とトマトとレタスとチーズ。配置を工夫した完成形です♪ めろんぱんママ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ