2種フィリングのサンドイッチ

具がボロボロしないので、お弁当にもピッタリ☆これだけをラップや紙ナプキンで包んでもオシャレ&満腹に( ´³`)=3
このレシピの生い立ち
具がボロボロしないサンドイッチが作りたくて挑戦!!
2種フィリングのサンドイッチ
具がボロボロしないので、お弁当にもピッタリ☆これだけをラップや紙ナプキンで包んでもオシャレ&満腹に( ´³`)=3
このレシピの生い立ち
具がボロボロしないサンドイッチが作りたくて挑戦!!
作り方
- 1
【卵フィリング】
ゆで卵を作る
約15分、冷水から卵をゆで始めグツグツ茹でる - 2
カラをむいたゆで卵を丼などに入れ、フォークなどでざっくり小さく刻み、
好きな量だけ塩コショウ、カラシ、マヨネーズを加える - 3
【ツナネギフィリング】
玉ねぎを粗めのみじん切りにし、レンジ500wで30秒~1分30秒チン! - 4
丼などで、3の玉ねぎに好きな量だけ油を切ったツナ、塩コショウを加えてざっくり混ぜる
少量のツナ缶の油を加えても♡ - 5
【サンドイッチパン】
パンを6枚切で2枚分ぐらいの厚さに切る
さらにそれを横半分に切る - 6
2枚分の厚みのパンの、断面部分の真ん中にナイフで切れ目を入れる
- 7
袋状になったパンに、いなりずしを作るみたいに、フィリングを詰めていく
☆ちょい破れるくらい、割とパンパンに詰めてもOK! - 8
パンたちをトースターでこんがり焼き目がつくまで焼く
☆うちでは1100wで3~4分でこんがり♡ - 9
詰める中身は何でもOK!
今回は、卵フィリングとふわつみれバーグ レシピID19677480 をぎっしりと♡♡
- 10
パンが冷めたら、お好みの野菜を挟む
- 11
☆淡白すぎる…と思ったら、お好みソースやマヨネーズをちょい足しするとgood✨✨✨
コツ・ポイント
玉ねぎはチンするのとみじん切りにするのと、どちらが先でもいいです!でもふんわりラップをしてチンしてください!食感を残したい時はチンする時間を短く!
パンは1斤でなくても6枚切とかのでもOK!
焼いた方が♡♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単だけどおいしい私流サンドイッチ♪ 簡単だけどおいしい私流サンドイッチ♪
なんかなつかしい味~喫茶店で、でてきたような・・卵は焼いてあります!具だくさんでお腹も満足!ラップに包んでお弁当にも~。 花の嵐 -
-
その他のレシピ