手抜きのり巻き

てーぶるとーく @cook_40140464
酢飯を使わない細巻きです。手抜きしたい時や、何にもないお昼に。小さなお子さまにウケる一品です。
このレシピの生い立ち
あー、お昼何にしよー…。何か子供が食いつくもんないかなぁ〜て時にひらめきました。
作り方
- 1
のりを半分に切る。魚肉ソーセージは縦4本に切る。スライスチーズは縦に4等分する。
- 2
海苔の上にふつうの冷やごはん(うちは雑穀玄米)をのせる。面倒くさいからわざわざ酢飯にしない 笑
- 3
マヨネーズをぴーっと一本ひいて、
- 4
その上にスライスチーズを横に2枚並べる
- 5
その上に魚肉ソーセージを乗せて軽くぎゅーっと抑える
- 6
くるっと巻いて、整えて、
- 7
出来上がりー!
- 8
切り分けると、チビちゃんも1人で食べてくれます♬
コツ・ポイント
ごはん乗せすぎるとはみ出るので少なめがいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
お魚ソーセージときゅうりの簡単海苔巻ご飯 お魚ソーセージときゅうりの簡単海苔巻ご飯
酢飯を使わないので 手軽に 海苔巻ができます。ソーセージのピンクときゅうりの緑で彩りも綺麗ですよん^^ ❤ inuyasha -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19663192