白菜とツナのごっくんサラダ☆

CANADOLL
CANADOLL @cook_40057149

話題入り♡感謝♡
サクサク歯ごたえ感&白菜の水分もたっぷりといただきます♪ 炒めるとより時短☆

このレシピの生い立ち
我が家の定番、白菜とツナのサラダ。今まで目分量で作っていたのを、計量してレシピ化しました。

茹でる時間さえなくなってしまい←ただの面倒くさがり屋?笑 炒めレシピ追記しました(´∀`;) 野菜たくさん食べて皆さま頑張りましょ〜♬

白菜とツナのごっくんサラダ☆

話題入り♡感謝♡
サクサク歯ごたえ感&白菜の水分もたっぷりといただきます♪ 炒めるとより時短☆

このレシピの生い立ち
我が家の定番、白菜とツナのサラダ。今まで目分量で作っていたのを、計量してレシピ化しました。

茹でる時間さえなくなってしまい←ただの面倒くさがり屋?笑 炒めレシピ追記しました(´∀`;) 野菜たくさん食べて皆さま頑張りましょ〜♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 約350g(7〜8枚)
  2. ツナ缶 1缶
  3. 調味料
  4. マヨネーズ 大さじ2(〜調整)
  5. 醤油 小さじ1〜2(調整)
  6. 顆粒だし 小さじ1
  7. 砂糖 小さじ1/2
  8. ごま 小さじ1
  9. (お好みで)かつお節、こしょう 適量

作り方

  1. 1

    白菜は水洗い、白菜を茹でるお湯の準備をする。

  2. 2

    湯が沸騰するまでの間、ボウルor容器に調味料を合わせておく。
    ツナ缶の汁気を切って、調味料と混ぜ合わせておく。

  3. 3

    沸騰した湯に塩ひとつまみ入れて白菜を3分ほど茹でたら、ザルに上げ軽く水気をきる。食べやすい大きさに切って〈2〉と和える。

  4. 4

    炒める場合(もっと時短編♫)

    フライパンにごま油をしいて中火で熱し、ザクザク切った白菜を入れて油が回る程度炒める。

  5. 5

    ツナと調味料を入れて弱火で白菜と和えながら炒めて、白菜がちょっとしんなりしてきたら火を止めて出来上がりです♪5分で完成☆

  6. 6

    ツナ缶の代わりにチキンブレスト缶でもOKです♪

コツ・ポイント

温かいホットサラダがおススメですが、冷蔵庫で冷やして作り置きにも♪
ツナ缶に含まれる塩分によって醤油、だしの量はお好みで調整してみて下さい。
白菜はシャッキと仕上げて、水分も美味しいので茹でて和える場合は絞り過ぎず、さっと水切り程度で◯♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CANADOLL
CANADOLL @cook_40057149
に公開
ヘルシーに美味しく楽しく食べたくて♫野菜・豆、揚げない、減塩レシピが中心です。子供達に飽きられないようにガッツリ味もありま〜す☆つくれぽ、ご訪問ありがとうございます♪子供達(13才11才7才)の育児で日々慌しく過ごしております。キッチンはマイペースで活動中です、どうぞよろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ