HMで☆くるみとほうじ茶のパウンドケーキ

とこきち
とこきち @tokokichi

ノンバター、HMでできるほうじ茶がふわっと香る簡単ケーキです♪思い立ったらできるのでおもてなしやプレゼントにも♡
このレシピの生い立ち
ほうじ茶パウンドケーキ作ろうと思ったらBPを切らしていたのでHMで作ってみました♪今回はくるみで作りましたが、マカダミアナッツも◎ホワイトチョコを混ぜて焼いても美味しいです♡ホワイトデーのお返しにもカットすれば大量生産できるのでお薦めです☆

HMで☆くるみとほうじ茶のパウンドケーキ

ノンバター、HMでできるほうじ茶がふわっと香る簡単ケーキです♪思い立ったらできるのでおもてなしやプレゼントにも♡
このレシピの生い立ち
ほうじ茶パウンドケーキ作ろうと思ったらBPを切らしていたのでHMで作ってみました♪今回はくるみで作りましたが、マカダミアナッツも◎ホワイトチョコを混ぜて焼いても美味しいです♡ホワイトデーのお返しにもカットすれば大量生産できるのでお薦めです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝パウンド型1本分
  1. HM 150g
  2. たまご 1個
  3. 砂糖 40〜50g
  4. 生クリーム(なければ牛乳でも可) 100g
  5. ほうじ茶 6〜8g(ティーパック3.4個)
  6. サラダ油 60g
  7. くるみ 15g〜

作り方

  1. 1

    卵は冷蔵庫から出しておく。

    型にオーブンシートを敷いておく。

    くるみはフライパンかトースターで軽くローストする。

  2. 2

    耐熱容器に生クリームとほうじ茶の茶葉を入れて混ぜ、レンジ600W1分加熱する。よく混ぜてからラップしそのまま蒸らす。

  3. 3

    ボウルに玉子と砂糖を入れて白っぽくなるまで泡立てる。

  4. 4

    ③にサラダ油と②を加えてよく混ぜる。

  5. 5

    ④にHMを入れて混ぜ、全部混ざり切る前にくるみを入れて(トッピング用に少し残す)混ぜる。粉っぽくなくなったらストップ!

  6. 6

    型に⑤を入れ、とんとん落として空気を抜く。残したクルミを散らし、180℃に予熱したオーブンで35分程焼く。*コツ参照

  7. 7

    竹串を刺してみてどろっとした生地が付かなければ出来上がり♪5分位してから型ごとビニール袋に入れて冷ますとしっとりです♡

コツ・ポイント

卵は1個でもしっかり泡立てるとふんわり膨らみやすくなるので白くなるまで頑張って下さい☆
焼き始めて10分頃くらいで真ん中に切れ目を入れると綺麗に割れます。
残り15分くらいから様子を見て、表面がいい色なら焦げ防止にアルミを被せて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とこきち
とこきち @tokokichi
に公開
簡単・時短レシピ大好き♡減塩、からだにやさしいごはんをめざして日々勉強中です (*´∀`*)減塩を心がけているので基本的にレシピは薄口ですが、お口に合うようにアレンジしていただけると嬉しいです♡塩分制限されている方や妊婦さん、いっしょに減塩でもおいしい、しあわせごはんを楽しみましょう♬とこちゃんなど、気軽に呼んで下さい♡時々Instagram → tokko82
もっと読む

似たレシピ