かわいい豚まん*肉まん 

ぱきらあいびー
ぱきらあいびー @cook_40058650

子供の友達が7人遊びに来て、急いで作ったので、豚じゃなくて白クマですね。(汗・・・)
時間をみて写真を撮り直したいです
このレシピの生い立ち
友達に教えてもらったレシピは、この倍の量。私にはちょっとしょっぱかったので、我が家(4人家族)の食べやすい量、味に変えました。

かわいい豚まん*肉まん 

子供の友達が7人遊びに来て、急いで作ったので、豚じゃなくて白クマですね。(汗・・・)
時間をみて写真を撮り直したいです
このレシピの生い立ち
友達に教えてもらったレシピは、この倍の量。私にはちょっとしょっぱかったので、我が家(4人家族)の食べやすい量、味に変えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 強力粉 50g
  2. 薄力粉 150g
  3. ベーキングパウダー 大さじ2分の1
  4. ドライイースト 3g
  5. 砂糖 30g
  6. サラダ油 大さじ2分の1
  7. ぬるま湯(40℃) 105cc~125cc
  8. 豚ひき肉 100g
  9. たけのこ 2分の1個(みじん切り)
  10. 長ネギ 7センチ位(みじん切り)
  11. ★しょうが 小さじ1(みじん切り)
  12. ★塩 ひとつまみ(小さじ8分の1くらい)
  13. ★こしょう 少々
  14. ★醤油 大さじ1
  15. ★砂糖 大さじ2分の1
  16. ゴマ 大さじ1
  17. 鶏ガラスープのもと 大さじ2分の1
  18. 片栗粉 大さじ1
  19. クッキングシート 10センチ角×5枚
  20. 黒ゴマ(目、鼻) 適宜(なくてもいい)

作り方

  1. 1

    皮の材料をボールに入れて耳たぶくらいの硬さになるまで手でこねても良いし、HBの生地作りコースで発酵20分にセット。

  2. 2

    発酵が終わったら5個に分ける。(ミニ豚まんにしたかったら10個に分ける)

  3. 3

    ★のあんはボールに材料を入れてなじむように混ぜ、5等分にしておく。

  4. 4

    皮にあんを包んで、クッキングシートの上にのせ、豚にしたかったら、生地をちぎって、目、耳や鼻をつける。

  5. 5

    強火で10分間蒸す

  6. 6

コツ・ポイント

蒸す時は、原型よりも大きく膨らむので、間をあけて置く。
クッキングシートをしないと蒸し器にべったりくっついてしまいます。
5個分ですが,ミニ豚まんで10個に分けると、子供は食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱきらあいびー
ぱきらあいびー @cook_40058650
に公開
フードプロセッサー、圧力鍋、ルクルーゼ、ホームベーカリーを使用して、簡単に美味しいものが食べたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ