簡単薬膳!美容に◎クコなつめ果実酒

ari_okn
ari_okn @cook_40255983

美容・アンチエイジングに良いナツメ、クコを手軽にとるなら薬酒に!季節を問わず常備ok&女子会(婦人会)でも喜ばれます♪
このレシピの生い立ち
クコが思ったよりすぐ浮いたので、浸かりやすいように2回目は入れ方を工夫してみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 氷砂糖 1袋(150g)
  2. 乾燥なつめ 1袋(100g)
  3. 乾燥クコ 1袋(25g)
  4. ホワイトリカー/焼酎 500ml

作り方

  1. 1

    乾燥クコを密閉瓶の底に敷き詰めます。細かくて軽いので、漬けているうちに上の方に浮いてくるので、底に入れちゃいます。

  2. 2

    氷砂糖を入れます。クコ→氷砂糖→乾燥なつめ→氷砂糖→なつめ…とサンドイッチを繰り返します。

  3. 3

    瓶に詰め終わったら、お酒を入れます。ホワイトリカーなど果実酒用がおすすめ。ただ20度以上ならokなので今回は金宮です。

  4. 4

    最低1ヶ月漬け込みます。クコが浮いてくる&なつめは沈みっぱなしなので、たまに優しく瓶ごと上下に揺らして混ぜます。

  5. 5

    なつめの味で梅酒よりも甘く、とろっとしたお酒ができます。

  6. 6

    甘いのでソーダ割りがおすすめです。ちょっとウイスキーを足して、レモンを垂らしてから割るのも美味しいです◎

コツ・ポイント

瓶に入れるだけなのでとっても簡単&どなたでも試していただけると思います!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ari_okn
ari_okn @cook_40255983
に公開

似たレシピ