たっぷりお酒で煮る☆酔いどれ南瓜の煮物

お水を1滴も使わずに、たっぷりお酒で煮る南瓜の煮物です。甘さは控えめにしました。
このレシピの生い立ち
昔、宝塚のスター☆さんがTVで披露していた料理です。確か?「ほろ酔い南瓜」と言っていました。私はまだ子供だったので作れませんでしたが、大人になって作るようになりまして「南瓜の煮物」といったらこの作り方です。すっかり我が家の味になりました!
作り方
- 1
材料です。今回は国産が手に入らず、メキシコ産の南瓜で作りました。お砂糖は普段お使いのものでも大丈夫です。
- 2
南瓜は3〜4㎝の乱切りにし、皮を下にして鍋に並べ、かつおの粉だしと砂糖、日本酒を入れフタをしてやや強めの中火にかけます。
- 3
4〜5分したら塩を入れ、チャチャッと南瓜の位置を変えて汁がなくなるまで弱火で煮ます。
- 4
汁気がなくなって柔らかくなったら火を止めて、フタをしたまま3分ぐらい蒸らして完成です!
- 5
最新のつくれぽの返信を載せています(*^◯^*)(2020年7月より)
- 6
Harumieさん♪リピ有難う♡テッパン⁉︎本当ですか?めちゃめちゃ嬉しいです^ - ^とろけそうな南瓜美味しそう〜♪
- 7
ジュリネさん♪酔っ払いかぼちゃ⁉︎お試しありがとう♡しっとりホックリ美味しそうに炊けてますね☆美味しさ共感超嬉しい♬
- 8
violetsさん♪いつもやさしいコメントありがとう♡レシピタイトルを考えるのもまた楽しです(^^)お試しくださり感謝♡
- 9
violetsさん♪南瓜しっとり煮えてますね〜(^ ^)梅雨入りです*お野菜沢山食べて身体整えていきましょうれぽ有難う♡
- 10
はなぴっちさん♪お元気でしたか♪艶々に煮えた南瓜スゴく美味しそう♡旦那さまも喜んでくれて何よりです(^▽^)/れぽ39♡
コツ・ポイント
お酒の量(水分)が少ないと思うかもしれませんが、多いとベチャっとした出来上がりになるので分量を守りましょう。唯、焦がさないよう気をつけて!
南瓜は、種類や季節、産地の違いで煮え方や味に差がでます。その時は調味料や火加減を調整してください。