ムネ肉のチーズサンドフライ♡タルタル添え

れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508

鶏ムネ肉にスライスチーズをサンドしたフライ♡揚げ過ぎないことで凄くジューシーに♡
タルタルソースを添えてカフェっぽく^^

このレシピの生い立ち
よく作っている定番おかずです。これといった芸も無いのですが^^; おいしくて家族にも人気だし、お友達とのおうちランチでも作ったりするものなのでレシピにしました。簡単だし低コストだし^^

ムネ肉のチーズサンドフライ♡タルタル添え

鶏ムネ肉にスライスチーズをサンドしたフライ♡揚げ過ぎないことで凄くジューシーに♡
タルタルソースを添えてカフェっぽく^^

このレシピの生い立ち
よく作っている定番おかずです。これといった芸も無いのですが^^; おいしくて家族にも人気だし、お友達とのおうちランチでも作ったりするものなのでレシピにしました。簡単だし低コストだし^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分ほど
  1. 鶏ムネ肉 2枚
  2. 塩こしょう 適量
  3. 粗引き黒胡椒 適量
  4. 薄力粉 適量(小さじ2杯程度あれば)
  5. スライスチーズ(とろけないタイプ) 3~5枚(ムネ肉の大きさによる)
  6. 衣の材料
  7. 1個
  8. 薄力粉 大さじ3杯
  9. 白ワイン(無ければ酒) 大さじ1杯
  10. タルタルソース↓↓
  11. パン粉 適量
  12. 即席★タルタルソース! レシピID : 17991885

作り方

  1. 1

    即席タルタルソース「レシピID : 17991885」を用意する。

  2. 2

    ムネ肉の皮と、余分な脂を取り除く。

  3. 3

    包丁の刃を押しあてながらスライドして横にずらすようにして、観音開きにする。

  4. 4

    叩いて平たく伸ばす。お肉が破れてしまわない程度に、薄く伸ばします。

  5. 5

    塩こしょうと粗引き黒胡椒を両面にふる。塩こしょうは気持ちしっかりめが美味しいと思います。でもこすぎないように要注意。

  6. 6

    薄力粉を、上面だけに薄くまぶす。(2枚とも)糊がわりなので少量、薄くで大丈夫です。茶こしでふりかけると楽。

  7. 7

    1枚のムネ肉にスライスチーズを敷き詰める。

  8. 8

    もう1枚を、薄力粉をふった面を下にして重ねる。

  9. 9

    お好みの大きさに切る。ずれないようにしっかりと押さえながら切ります。

  10. 10

    衣の準備。
    パン粉以外の材料をボウルでしっかりと混ぜ合わせる。パン粉も用意。

  11. 11

    卵液にくぐらせ、

  12. 12

    パン粉をまぶす。
    左手は卵液、右手はパン粉という風にきっちり分けると、手が汚れず作業がスムーズです。

  13. 13

    中温に熱した油で揚げていく。

  14. 14

    少しチーズが溶けたものがはみ出てきたら、そろそろ揚げ上がりが近いので、様子見しながら油から取り出していく。

  15. 15

    キッチンペーパーの上で油をきって完成。

  16. 16

    お皿に盛り付け、

  17. 17

    タルタルソースをかけて、

  18. 18

    いただきます♡
    ムネ肉がとってもジューシーでチーズがとろっと♪ タルタルソースとぴったりです♪

  19. 19

    スティック状に作ってパンにサンドしたものです♪

コツ・ポイント

お肉が破れない程度になるべく薄く叩いて伸ばすと食べ易いし、揚げやすいし、味もおいしいです。
チーズがとけたのが少しサイドからはみ出てきた頃がもうそろそろ揚げ上がりのサインです。

揚げ過ぎない事がジューシーになるコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508
に公開
いつも素敵なつくれぽありがとうございます♡製菓衛生師 調理師 免許有り「クックパッド れっさーぱんだのカンタンほめらレシピ」レシピ本出版簡単低コストが好き♪レシピ見直しする事ありますブログhttp://ameblo.jp/lesser-panda-opk/インスタグラムhttps://instagram.com/lesserpandaopk/
もっと読む

似たレシピ