大根使い切り簡単レシピ

あがりこ大王
あがりこ大王 @cook_40148385

Aふろふき大根 B大根の皮簡単即席漬け C大根のキムチ和え 一本の大根を新鮮なうちに使い切る。
このレシピの生い立ち
大根を使った料理をしたときに、使い切れなくて残すことがあります。すぐにすが入ってしまうので、手間暇かからず、簡単に箸休めになるものがないかなと思い、ふろふき大根を作ったあとで、家にある材料で、しかも市販の調味料を使ってつくってみました。

大根使い切り簡単レシピ

Aふろふき大根 B大根の皮簡単即席漬け C大根のキムチ和え 一本の大根を新鮮なうちに使い切る。
このレシピの生い立ち
大根を使った料理をしたときに、使い切れなくて残すことがあります。すぐにすが入ってしまうので、手間暇かからず、簡単に箸休めになるものがないかなと思い、ふろふき大根を作ったあとで、家にある材料で、しかも市販の調味料を使ってつくってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 中一本
  2. ネギの小口切り 太いネギ1/2本
  3. 味噌 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. 市販のめんつゆ 大さじ1
  6. 市販のキムチ 大さじ2

作り方

  1. 1

    ふろふき大根 皮をむき、厚さ3cm、十字の切り込みを入れた大根を米少々と水で煮る。あくぬきのあと薄い塩味のだし汁で煮る。

  2. 2

    すり鉢に、ネギの小口切り・味噌・みりんを入れてよくすり、ネギ味噌を作る。

  3. 3

    熱々の大根の上に、ネギ味噌を載せて食べる。

  4. 4

    大根の皮簡単即席漬け 大根の皮を一口大に切り市販のめんつゆに浸けておく。カリカリとした音で食感を楽しめる。箸休めに良い。

  5. 5

    大根のキムチ和え 大根をサイコロ状に切り、塩を振り水気を出し、市販のキムチで和える。

  6. 6

    写真は、今回使ったキムチです。自家製のキムチでも、他の市販のキムチでも、お気に入りのキムチを使ってどうぞ。

コツ・ポイント

大根をあく抜きするときに、透き通るまで煮ると柔らかく口に入れたときにおいしく溶けるようになります。大根のキムチ和えは水っぽくならないように、塩を振り十分に水分を抜き取るようにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あがりこ大王
あがりこ大王 @cook_40148385
に公開
まったくキッチン初心者のような者です。みなさんのレシピや体験談を参考にして日々奮闘している最中です。どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ