ホヤの器♪ホヤポン酢

☆マリンブルーマリン @cook_40062500
ホヤの外側を利用してお洒落な器にしました。 キッチンバサミを使うと簡単!切って盛り付けて簡単調理、ポン酢で簡単酢の物。
このレシピの生い立ち
母が宮城県出身で、ホヤはよく食べていました。一見グロテスクな姿ですが、それをオシャレな器にしてみました。
ホヤの器♪ホヤポン酢
ホヤの外側を利用してお洒落な器にしました。 キッチンバサミを使うと簡単!切って盛り付けて簡単調理、ポン酢で簡単酢の物。
このレシピの生い立ち
母が宮城県出身で、ホヤはよく食べていました。一見グロテスクな姿ですが、それをオシャレな器にしてみました。
作り方
- 1
ホヤは外側を洗う、突起の一箇所をキッチンバサミで切り中の水を抜きます。
(ホヤ水は、ポン酢と混ぜて食すと美味です) - 2
【器を作る】突起部分からハサミを入れて、根元部分を残して切り開く。(器の部分を大きめにカット)
- 3
片側のツノ部分がまだ付いた状態なので内側から切り離すと簡単にホヤが取れます。
- 4
取り出したホヤは半分に切り、内臓(茶色の部分)を取り、きれいに水洗いする。
- 5
食べ易い大きさに切ってホヤ器に盛り付ければ☆完成☆
写真はもずくをプラスしています。 - 6
ポン酢をかけてどうぞ〜。
- 7
【参考】ホヤ好きの方は、ホヤ水で是非〜♪
コツ・ポイント
●ホヤの器は、器の部分は大きめに蓋は小さめに切る。
●水道水で洗う事で甘味が増すそうです。
似たレシピ
-
干からびた大根の救世主!簡単☆ポン酢漬け 干からびた大根の救世主!簡単☆ポン酢漬け
冷蔵庫の中で、キッチンで・・・干からびた大根はありませんか??切って、ポン酢をかけるだけ!簡単な漬物に再利用してしまいましょう☆ にわはぬ -
-
-
-
-
-
超簡単!ポン酢deレンジマリネ 超簡単!ポン酢deレンジマリネ
材料を切ってポン酢と一緒に器に入れレンジでチン!するだけの簡単料理。さっぱりポン酢にごま油が深みをプラスしてなんともいえない味に。これぞ3分クッキング!! momoiromomo -
1分!ヘルシー!もずくと大根のポン酢和え 1分!ヘルシー!もずくと大根のポン酢和え
【働くママ】の簡単料理(^^♪切って、和えるだけ!ヘルシーで、サッパリとした和え物!コッテリお料理のお口直しに♪ ☆s4☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19672007