余った筑前煮のリメイクコロッケ

和嫁T☆
和嫁T☆ @cook_40107196

正月に沢山作った筑前煮のあまりで根菜ヘルシーコロッケ
このレシピの生い立ち
主人の好きな筑前煮は毎度特大鍋で作るので食べ飽きた頃に弁当や夕飯のおかずに作ります

余った筑前煮のリメイクコロッケ

正月に沢山作った筑前煮のあまりで根菜ヘルシーコロッケ
このレシピの生い立ち
主人の好きな筑前煮は毎度特大鍋で作るので食べ飽きた頃に弁当や夕飯のおかずに作ります

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 筑前煮(汁ごと) 適量
  2. じゃが芋 5個
  3. マーガリン 適量
  4. 小麦粉 適量
  5. (溶いてマヨネーズを大1程度混ぜる) 一個
  6. ☆パン粉 適量
  7. 揚げ油 適量
  8. カツオ顆粒出汁 適量

作り方

  1. 1

    筑前煮の具を適当な大きさに切る、じゃが芋は皮をむいてレンジで加熱後潰し具材と汁も合わせる

  2. 2

    ※成形しやすい固さにならない場合、ドライおからやじゃが芋を足して下さい

  3. 3

    芋が熱いうちにマーガリンと顆粒出汁を入れて混ぜてボール状に丸める

  4. 4

    小麦粉→溶き卵→パン粉をつけたら揚げ油を温め、175度位の低温でカリッとするまで揚げる

  5. 5

    バットに上げて油をきり、盛りつけたら完成。

  6. 6

    もともと味がついてるのでそのまま召し上がれます

コツ・ポイント

筑前煮の味により顆粒出汁は加えても無くても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
和嫁T☆
和嫁T☆ @cook_40107196
に公開
夕食をタイムラインにあげるのが楽しみな主婦です。皆さんのレシピが困った時の献立のヒントになっています。自分も誰かの参考になれば良いなと思い始めました。 (*˙︶˙*)☆*°最近は去年産まれた息子の離乳食が始まり、まだまだゆっくり夕飯作ったり出来ないので掲載もタイムラインもすっかりご無沙汰ですがいずれまたゆっくりと復活したいと思います☆
もっと読む

似たレシピ