ルイボス☆抹茶オレ♪

もみたん☆
もみたん☆ @cook_40251356
京都府

ルイボスティーの深みが感じられる、少しオトナの抹茶オレ。香りも良いので、リフレッシュ、リラックスタイムに♪夏はアイスも☆

このレシピの生い立ち
紅茶と抹茶オレは合うことが分かったので、ルイボスティーも合うのでは、と思い、飲んでみたら美味しかったので♪

ルイボス☆抹茶オレ♪

ルイボスティーの深みが感じられる、少しオトナの抹茶オレ。香りも良いので、リフレッシュ、リラックスタイムに♪夏はアイスも☆

このレシピの生い立ち
紅茶と抹茶オレは合うことが分かったので、ルイボスティーも合うのでは、と思い、飲んでみたら美味しかったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ルイボスティーティーパック 1個
  2. 熱湯
  3. ブレンディスティック抹茶オレ 1本

作り方

  1. 1

    カップにティーパックを入れ、熱湯を注ぎ、ルイボスティーをいれる。

  2. 2

    ルイボスティーの入ったカップに、スティックの抹茶オレを入れて、かき混ぜるだけ♬
    夏はアイスも☆
    ID19644667

  3. 3

    トッピングは、マシュマロやチョコシロップ 等、お好みで、お好きなものをどうぞ♡

  4. 4

    2019年4月27日 抹茶オレの人気検索で3位に♪
    皆さま、ありがとうございます♡

  5. 5

    hamuさん♪こちらもお試し嬉しい(//∇//)気に入ってもらえて良かった♡
    「すぎたことは、すぎたこと」が心にスッと入

  6. 6

    ってきました笑)名言✨
    このメッセージ部分、毎回結構
    楽しみに見てます^ ^♪
    年の瀬で忙しくなると思いますが、どうぞ

  7. 7

    風邪など、お気をつけて♡いつも感謝♬

    2019.12.14 もみたん☆より

コツ・ポイント

ルイボスティーの濃さで、味の変化があるかも☆
スティックの粉が溶けやすいように、ルイボスティーをいれた後にレンジで温める等、熱めにするとより良いかな、と思います☆
ルイボスティーは、リラックス効果があると言われています^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もみたん☆
もみたん☆ @cook_40251356
に公開
京都府
毎日のお弁当&夕食レポなど、マイペースに活動中⭐️お料理は苦手でまだまだ勉強中ですが、皆さまの素敵なレシピに日々助けられております😌🌸また、拙いながらもレシピ載せさせていただいてます💦私のレシピは簡単&スピードメニューが多く、基本的に濃口醤油、三温糖、料理酒、みりん風調味料または本みりんを使っています。 料理に役立つ便利技を考えるのも好きで、毎日の食事は、彩り&バランスの良い献立を心掛けています🍀 フォローしてくださる方々、温かいメッセージ&レポをくださる皆さまへ…♪いつも有難うございます💓✨※レシピは見直し、更新しています。
もっと読む

似たレシピ