豚肉と大根の煮物

豚肉の旨みがしみ込んだ大根が美味しいです。小鉢にちょこっと盛れば酒の肴にもなる便利な1品です。
このレシピの生い立ち
秋に漬物を漬ける際に余った大根をこうして食べていたのを思い出して作ってみました。
作ってくれた当日より翌日が味がしみ込んで美味しかった記憶があります。翌日の朝食やお弁当のおかずにも良く入っていました。
豚肉と大根の煮物
豚肉の旨みがしみ込んだ大根が美味しいです。小鉢にちょこっと盛れば酒の肴にもなる便利な1品です。
このレシピの生い立ち
秋に漬物を漬ける際に余った大根をこうして食べていたのを思い出して作ってみました。
作ってくれた当日より翌日が味がしみ込んで美味しかった記憶があります。翌日の朝食やお弁当のおかずにも良く入っていました。
作り方
- 1
大根は皮を剥いて乱切りにする。
- 2
豚バラ肉は薄切りにする。
- 3
しょうがはスライスする。
- 4
にんにくもスライスする。
- 5
サラダ油を入れて鍋を熱しにんにくを炒めて香りを出す。
- 6
豚バラ肉をサッと炒める。
- 7
豚バラ肉に完全に火が通る前に大根を入れて炒める。
- 8
大根がしんなりしたら水を600cc入れる。
- 9
水が温まってきたらコンソメを入れる。
- 10
アクを丁寧にすくう。
- 11
アクを完全に取ったら醤油・酒・みりん・砂糖・しょうがを入れてひと煮立ちさせる。
- 12
煮立ったら弱火にして落し蓋をしてコトコト煮る。
- 13
たまに鍋を揺すったり木べらでかき回して煮汁を全体にかけ回す。
- 14
煮汁が1/4~1/5程度まで減ったら味を見て薄ければ醤油・砂糖を加えてもう少し煮込む。
- 15
味が丁度良ければ火を止めて20分程度置き冷ましながら味を含ませる。
- 16
器に盛り付け白髪ねぎをトッピングして
出来上がり!!
コツ・ポイント
・豚バラ肉の代わりに「こま」を使っても美味しく出来ます。
・大根は味が染込み易いように乱切りにするのがポイントです。
・酒の代わりに焼酎や泡盛を、砂糖の代わりに黒砂糖を、みりんの代わりに少量の蜂蜜を使うとこってりとした深い味わいになります。
似たレシピ
その他のレシピ