絶品!我が家の豚バラ軟骨煮込み

あれっこ母さん
あれっこ母さん @cook_40246240

圧力鍋を使えば簡単に美味しいとろっとモチっとした軟骨が出来ます。
家族にも好評な我が家の豚バラ軟骨煮込みです♪
このレシピの生い立ち
お手頃な豚バラ軟骨を簡単に美味しく食べたくて♪

絶品!我が家の豚バラ軟骨煮込み

圧力鍋を使えば簡単に美味しいとろっとモチっとした軟骨が出来ます。
家族にも好評な我が家の豚バラ軟骨煮込みです♪
このレシピの生い立ち
お手頃な豚バラ軟骨を簡単に美味しく食べたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ軟骨 500g
  2. 適量
  3. 50cc
  4. ネギの青い部分 1〜2本
  5. 醤油 50cc
  6. みりん 100cc
  7. 100cc
  8. 砂糖 大さじ2
  9. 100cc
  10. 大根 1/2本
  11. 人参 1/2本
  12. こんにゃく 1袋
  13. 醤油 大さじ1
  14. 万能ネギ(なくてもok) 適量

作り方

  1. 1

    豚軟骨、酒、ネギの青い部分を圧力鍋に入れ、ひたひたにかぶるくらい水を入れる。圧力がかかってから、30分加熱する。

  2. 2

    圧が抜けたら豚軟骨を取り出す。
    圧力鍋をざっと洗い、豚軟骨と大根人参こんにゃく、調味料と水を入れて加圧で20分加熱する。

  3. 3

    圧が抜けたら、醤油大さじ1を加え、蓋をしないで10分ほど煮込む。
    お皿に盛り付け、万能ネギを散らしたら出来上がり。

コツ・ポイント

最初の加熱時間を10分ほど短くすると、歯応えのある豚軟骨に仕上がります。
最後にしっかり煮込むと、味が染み込んで美味しくなります。
豚軟骨だけでももちろん美味しいですが、味が染み込んだ大根人参こんにゃくも美味です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あれっこ母さん
あれっこ母さん @cook_40246240
に公開
3児の母です。子供が食物アレルギー持ちです。家で作っている、小麦、乳、卵なしのレシピを記録して行きます。作ってくださった方、つくれぽをくださった方、ありがとうございます‼とっても嬉しいです(*^^*)たまにレシピ、分量を変更、追記する場合があります。よろしくお願いします♪米粉は、製菓用米粉を使っています。
もっと読む

似たレシピ