豚バラ軟骨の炊飯器煮込み

藤井21 @cook_40094961
圧力鍋がなくても炊飯器でトロトロに豚バラ軟骨が煮ることが出来ます。
ご飯のおかずでもおつまみでも。
このレシピの生い立ち
うちに圧力鍋がないので炊飯器で代用料理。
作り方
- 1
豚バラ軟骨を一口サイズにカットする。フライパン豚バラ軟骨を並べ表面に軽く焦げ目が付くまで焼く。
多少大きめで大丈夫です。 - 2
鍋に豚バラ軟骨、ニンニク、生姜、鷹の爪、調味料を入れ肉が浸かるくらいに水を入れ強火で煮る。
出てきたアクをとる。 - 3
アクが出なくなったら火を止め粗熱が取れたら炊飯器に移す。
普通の炊飯スイッチで炊き込む。
炊飯が終わったら完成です。
コツ・ポイント
若干歯ごたえが残っている方が好きな方は炊飯1回で大丈夫ですが、歯がいらないって位にトロトロが好きな方は1回目の炊飯後粗熱が取れるまで置いてもう一度炊飯して下さい。
似たレシピ
-
コラーゲンたっぷり豚バラ軟骨の煮込み☆ コラーゲンたっぷり豚バラ軟骨の煮込み☆
コラーゲンたっぷりの豚バラ軟骨の煮込み☆圧力鍋で煮るので軟骨がプルプルトロトロで美味しい♪ご飯にもおつまみにも最適(๑→ܫ←๑) manahiro -
-
-
-
-
-
-
[圧力鍋で]大根と豚バラ軟骨の簡単煮込み [圧力鍋で]大根と豚バラ軟骨の簡単煮込み
安価な豚バラ軟骨、私の地元ではパイカと呼ばれていました。圧力鍋でトロトロになった軟骨と、味の染みた大根をいただきます。 矢賀ばあさん -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20227906