圧力鍋で簡単、豚なんこつ煮込み

kazuottie @cook_40236346
南九州ではメジャーな豚なんこつを圧力鍋で煮込みます。なんこつがモッチリプルルンと柔らかくなります。
このレシピの生い立ち
南九州のスーパーにはだいたい売ってますが九州以外ではあまりて手に入らない豚なんこつ。近所のスーパーでグラム58円で売っていたので作ってみました。
圧力鍋で簡単、豚なんこつ煮込み
南九州ではメジャーな豚なんこつを圧力鍋で煮込みます。なんこつがモッチリプルルンと柔らかくなります。
このレシピの生い立ち
南九州のスーパーにはだいたい売ってますが九州以外ではあまりて手に入らない豚なんこつ。近所のスーパーでグラム58円で売っていたので作ってみました。
作り方
- 1
圧力鍋に豚ナンコツを入れ火にかけてこんがり焼き目をつけます。(やらなくても大丈夫だと思います)
- 2
調味料、ネギ、生姜を入れて蓋をし、圧力のかかった状態で約20分煮込みます。時間はお使いの圧力鍋によって調節してください。
- 3
お肉一つ一つのかたまりが大きい場合は煮込み時間をもう少し長くしてもよいかもしれません。
- 4
大根等を加える場合は調味料等と豚ナンコツを約15分、ピンが下がったら野菜を加えて野菜が柔らかくなるまで煮込みます。
- 5
ご飯にのせて温泉卵を添えてみました。茹でた小松菜なんかも合います。味が濃すぎた時には茹で野菜おすすめです。
コツ・ポイント
根菜を加える場合はしょうゆ50mlで丁度良いと思いますが、肉オンリーだと濃いめかも。ご飯にのせて角煮丼や、目玉焼きをのせて今治名物焼豚玉子飯っぽくしても美味しいと思います。冷まして固まった脂を取り除くとさっぱりヘルシーになります。
似たレシピ
-
-
-
圧力鍋で♡豚軟骨と大根のスタミナ煮込み♪ 圧力鍋で♡豚軟骨と大根のスタミナ煮込み♪
豚軟骨を圧力鍋で柔らかく煮込みました♡身はホロホロ、軟骨も美味しく頂けます。にんにく生姜でパワー満タン♪ご飯に乗っけて〜 みゆたけ♪ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20239239