お寿司ケーキ♪子供が飾り付け♪♪

雅チャン食堂
雅チャン食堂 @cook_40095430

テーブルが豪華になります。いろんな味が味わえて子供たちも大好きです♪今回は中3の娘が盛り付けしました(^ ^)
このレシピの生い立ち
ケーキの代わりに‥と思い子供たちの大好きなお寿司の具をいろいろのせて作ってみました。
大好評です(^o^)♪

お寿司ケーキ♪子供が飾り付け♪♪

テーブルが豪華になります。いろんな味が味わえて子供たちも大好きです♪今回は中3の娘が盛り付けしました(^ ^)
このレシピの生い立ち
ケーキの代わりに‥と思い子供たちの大好きなお寿司の具をいろいろのせて作ってみました。
大好評です(^o^)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. ご飯 3〜4合
  2. すし酢 お好みで
  3. ごま 大さじ2
  4. 海苔 2枚
  5. アボカド 1個
  6. カニカマ 1パック
  7. 甘エビ 1パック
  8. サーモン 8〜10切れ
  9. キュウリ 1/3本
  10. とびっこ 1パック
  11. いくら お好みで
  12. 大葉 4〜5枚

作り方

  1. 1

    炊けた温かいご飯にすし酢をお好みで入れてうちわで扇ぎながら、切るようにして冷ましておく。ごまを入れておく。

  2. 2

    アボカドは、種をとってスライスしておく。カニカマは半分の分量さいておく。→真ん中に挟む具になる。

  3. 3

    大葉は洗ってペーパーで水気をとる。キュウリはスライサーで上から下にスライスしておく→後で、花にする。

  4. 4

    甘エビは、殻をとっておく。サーモンは、少し薄くスライスする。

  5. 5

    卵に塩、砂糖、酒を入れて混ぜ薄焼き卵にする→2枚
    1枚はそのままで、あとの1枚は錦糸卵にしておく。

  6. 6

    我が家は丸型がなかったので、四角の形の器で作りました。グラタン皿です。
    お皿にラップをしいて準備しておきます。

  7. 7

    薄焼き卵→酢飯→海苔→アボカド→さいたカニカマ→海苔→酢飯で上からおして形を作る。

  8. 8

    型より大きなお皿をおいて、ひっくり返して土台の完成(^-^)

  9. 9

    盛り付け→エビやカニカマを先において花にするキュウリ、サーモンは巻きならがら上において上からとびっこといくらをちらす。

コツ・ポイント

具は、お好みで入れて下さいね。間に挟む具は少ない方が切る時に切りやすいです。
盛り付けも楽しいのでアレンジして楽しんでみて♪♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
雅チャン食堂
雅チャン食堂 @cook_40095430
に公開
主婦歴17年♡学生時代に調理師免許をとり、その後結婚式場の和食で働きイロイロなコトを身に付けました。3人の子供(長女♡次女♡長男♡)夫に「美味しい〜〜」「うまい」と言ってもらえるのがとっても嬉しいです♡料理を作るのも、美味しい食べ物を食べるのも大好きです♡時短で美味しい料理を作ってクックパッドにのせていきます(^^)
もっと読む

似たレシピ