長崎で食したごまおじや

おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
とても感動する有名店の作り方はだれも分かりません
このレシピの生い立ち
長崎で食べるおじやは、お米が黄色くなって優しくて卵が入っているように感じます。お店からは、ただ煮込むだけで卵は入っていませんとの事。食レポターも作り方がわからく限りなく美味しいおじやとしかコメントをしていません。
長崎で食したごまおじや
とても感動する有名店の作り方はだれも分かりません
このレシピの生い立ち
長崎で食べるおじやは、お米が黄色くなって優しくて卵が入っているように感じます。お店からは、ただ煮込むだけで卵は入っていませんとの事。食レポターも作り方がわからく限りなく美味しいおじやとしかコメントをしていません。
作り方
- 1
焼きあご、干し椎茸、昆布は前日から漬け込みました。
- 2
鰹は火を入れふつふつと鍋底から泡が出てから入れ火を落としました。
- 3
合わせて1200ccの出汁が取れました。
- 4
炊飯器に米と規定量の出汁を入れ炊き上げます。
- 5
炊き上がったご飯に出汁を300cc入れ冷やします。
- 6
出汁を入れ冷やしたご飯に300ccの出汁を入れます。
- 7
灰汁取りシートをかぶせ煮込みます。
- 8
表面にお米が出てきたら、出汁100ccと鰹だし顆粒、塩を入れ加熱し、底からよく混ぜたら出来上がりです。
- 9
すり胡麻 と 青ネギをトッピングして完成です。
- 10
いただきま~す。
コツ・ポイント
おもゆ感がでないように、あく取りシートを入れました。煮込み加減が分かりづらいので米が焦げないように注意下さい。
似たレシピ
-
-
完食嬉しい♪アボカドと鰹の栄養満点おじや 完食嬉しい♪アボカドと鰹の栄養満点おじや
お茶漬けみたいや味のするベビーの好物の離乳食です♪大人は鰹アボカド丼レシピにして、楽々一石二鳥に作れますよ♪ サチsachi♪ -
-
離乳食初期ハーフバースデー 小松菜おじや 離乳食初期ハーフバースデー 小松菜おじや
もらったら嬉しい「Baby Orgainc(無添加離乳食)」レシピ完全公開。無添加・有機無農薬のお野菜で作ってね BeansJapan -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19685055