チョコレート♡ココアすぽんじケーキ

色んなレシピのチョコ、ココアすぽんじを試し…落ち着いた作り方♡覚え書きです(*ΦωΦ)
このレシピの生い立ち
ココアすぽんじは失敗が多かったので、色んなレシピを試した結果…私的にはこの配合と手順で失敗なく作れるようになりました(`・ω・´)
チョコレート♡ココアすぽんじケーキ
色んなレシピのチョコ、ココアすぽんじを試し…落ち着いた作り方♡覚え書きです(*ΦωΦ)
このレシピの生い立ち
ココアすぽんじは失敗が多かったので、色んなレシピを試した結果…私的にはこの配合と手順で失敗なく作れるようになりました(`・ω・´)
作り方
- 1
卵は室温に戻す。(1時間前には出しておく)
☆の材料を合わせて2回ふるっておく。 - 2
★の材料を合わせて湯煎でバターとチョコをとかし混ぜる(あまり温度をあげないで)。そのまま湯煎でキープ。
- 3
卵を湯煎にかけながら泡立てる。卵がほぐれたら砂糖を入れ人肌くらいの温度になったら湯煎からはずす。
- 4
ハンドミキサー強で5分ほど泡立てると、もったりしてかさも増えてきます。垂れた生地が消えないくらいになります。
- 5
ここでオーブン170度に予熱開始!我が家のオーブンはこのタイミングだと丁度混ぜ終わる頃に予熱もバッチリ(`・ω・´)
- 6
次はハンドミキサー弱で5分泡のキメを整えます。大きい気泡が消えつやがでて綺麗になります。
- 7
ふるっておいた☆をもう一度振るいながら3回に分けて5に加えます。
- 8
ゴムベラでのの字を書くように時々底からもちあげて優しく!混ぜます。ボールを回転させながらやるといい感じ。
- 9
3回目では底から気泡が潰れて濃いココア色の生地が出てきます。私は粉がちゃんと混ざったのとこれを目安?に次の作業へ。
- 10
湯煎にかけておいた★に9の生地をおたま一杯分くらいを入れ混ぜます。ゴムベラについた生地もこそぎ取って混ぜます。
- 11
10を9へ沈まないように回し入れ、大きくのの字を書くように混ぜます。全体に混ざりきったらok♡
- 12
手順9、11で泡が消えてきますが、しっかり粉やバターを混ぜないとボソボソすぽんじになっちゃうので怖がらずしっかり!
- 13
8を型へ流しこむ。かるく型を2.3回落とし、大きい気泡を消します。170度のオーブンで25分焼きます。
- 14
焼き上がったら、30センチぐらいの高さから落とし焼き縮みを防ぎます。
- 15
型から外してクーラーの上へ。型紙はそのままで。水に濡らし硬く絞ったキッチンペーパーを被せ乾燥を防ぎます。
- 16
落ち着いたら型紙を外し、ラップでしっかり密封。ひっくり返してクーラーの上へ。
- 17
デコる場合はこのまま一晩おいてからカットします。冬や涼しい季節なら室温で。夏は冷蔵庫で。そのまま食べても美味しい☻
- 18
【シロップ作り】水50cc砂糖15gの材料を合わせ沸騰させる。粗熱がとれたらキルシュ(好きな洋酒)小さじ1を加える
- 19
カットした面にシロップをうち、デコります。
コツ・ポイント
しっかり卵を泡立てる!粉を混ぜる時は泡を潰さないように優しく!バターチョコを入れたらさささっと…(`・ω・´)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
チョコレート入りスポンジケーキ(共立て) チョコレート入りスポンジケーキ(共立て)
チョコとココア入りなのに、しっかり高さが出るフワフワのスポンジケーキ♪デコレーションなしでそのまま食べても美味しいです♪ おとめてお -
-
その他のレシピ