ひらまさ丼

みかりん本舗 @cook_40203574
ポン酢を使うことで、脂の乗ったひらまさをすっきりいただけます。
このレシピの生い立ち
珍しくスーパーでひらまさの柵を見つけました。
がっつり食べたくて丼にしました。
ひらまさ丼
ポン酢を使うことで、脂の乗ったひらまさをすっきりいただけます。
このレシピの生い立ち
珍しくスーパーでひらまさの柵を見つけました。
がっつり食べたくて丼にしました。
作り方
- 1
ひらまさを5mm程度の薄さに削ぎ切りする。
すでにお刺身になっていれば、そのままでOKです。 - 2
海苔をガスレンジなどの火で炙る。
炙った方が海苔の香りが引き立ち、ホコリ臭さがなくなります。 - 3
ご飯を丼に食べたい分、盛る。
- 4
②の海苔を食べやすい大きさにちぎって、散らす。
- 5
④の上にひらまさを乗せる。
- 6
⑤の上にポン酢を軽くかける。
お好みでわさびを乗せる。
コツ・ポイント
白いご飯で全然OK。
お醤油も悪くないですが、ポン酢の方が食べやすいかもです。
似たレシピ
-
-
-
-
超簡単☆ウマぃ☆クリーム鉄火丼 超簡単☆ウマぃ☆クリーム鉄火丼
ほんっっとーに1回騙されてみて下さいっ(>_<)ワサビクリームが合っちゃうの!本当にっ!!面倒な酢飯もポン酢醤油が解決★のんのりんりん
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19687116