春菊のクルミ&チーズのお浸し和え

luck4y0256 @cook_40096595
冬に出回る春菊。鍋に入れるのもいいけど、たまには手軽に和え物で☆
このレシピの生い立ち
ちょっと使って、余ってしまった春菊。。。あの苦味が苦手な主人でも、たっぷり食べられるようにと、お浸しにしてみました!
春菊のクルミ&チーズのお浸し和え
冬に出回る春菊。鍋に入れるのもいいけど、たまには手軽に和え物で☆
このレシピの生い立ち
ちょっと使って、余ってしまった春菊。。。あの苦味が苦手な主人でも、たっぷり食べられるようにと、お浸しにしてみました!
作り方
- 1
春菊をさっと塩ゆでします。しんなりしてきたら、冷水にとって粗熱を取ります。クルミは1㎝程度の荒みじん切にしておきます。
- 2
1の春菊を固く絞って、3~4等分に束を切り器に移す。そこへ先に麺つゆを和え、食卓に出す直前まで冷蔵庫で冷まします。
- 3
2を冷蔵庫から取り出し、仕上げに粉チーズを和え、上からクルミ(写真はピーカンです)を散らして完成☆
コツ・ポイント
・春菊に麺つゆがよく染み込見やすくするため、冷蔵庫で10分程度でもいいので、冷ましておくのが良いと思います。
・麺つゆもチーズも塩気があるので、ちょっと少な目にしてますが、お好みで調節してください。
似たレシピ
-
-
-
シンブルだけどおいしい!春菊のおひたし シンブルだけどおいしい!春菊のおひたし
おひたしといえば、ほうれん草ですが、たまには春菊もいいですよね。茹でてめんつゆで味をつけるだけですが、なぜかおいしい! ちっちゃほっか -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19690247