HB 全材料投入タイプ 食パン

美味献立求!
美味献立求! @cook_40048824

全部投入タイプのHB。何度も失敗くりかえし、やっと辿り着いた100点の食パンです。
このレシピの生い立ち
食パンを焼き始めて1年半。膨れたり へちゃげたり・・。安定するまで試行錯誤。やっとめぐりあえました。同じように悩んでおられる方がいらっしゃるかもと思い 掲載いたしました。お役に立てればいいんですが・・・ちなみに我が家のhbはユーパです 

HB 全材料投入タイプ 食パン

全部投入タイプのHB。何度も失敗くりかえし、やっと辿り着いた100点の食パンです。
このレシピの生い立ち
食パンを焼き始めて1年半。膨れたり へちゃげたり・・。安定するまで試行錯誤。やっとめぐりあえました。同じように悩んでおられる方がいらっしゃるかもと思い 掲載いたしました。お役に立てればいいんですが・・・ちなみに我が家のhbはユーパです 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小さじ1
  2. マーガリンorバター 10g弱
  3. 牛乳 ( 水でもok ) 230ml~240ml (水の場合200ml)
  4. (水で作る場合はスキムミルク 大さじ半分くらい
  5. 強力粉(我が家は業務スーパーの安価のもの) 280g
  6. 砂糖 大さじ1.5
  7. ドライイースト 小さじ2

作り方

  1. 1

    上記の材料の順番に投入!とりあえず 塩が下に、砂糖が上。砂糖の上にイーストを。

  2. 2

    普通に食パンコースでスイッチオン!

  3. 3

    捏ね始めて8分くらいしたら中の状態を確認。写真のようにキレイな一つの塊ではなく水分が少し多めの崩れた塊に。これがベスト!

  4. 4

    しっかり膨れます!釜から頭が出て焼きあがります

  5. 5

    発見その1・・あらかじめHBの羽にサラダ油を塗っておくとパンが取り出しやすい!

  6. 6

    発見その2・・薄力粉や米粉を混ぜたりしても3の工程のようにさえなれば膨らむ!

  7. 7

    発見その3・・冬場は牛乳や水は常温か少しぬるい感じで^^

  8. 8

    注)3の工程のようにならなかった場合、3の工程の最中に水分を少し足して調整してください

  9. 9

    *牛乳量 訂正いたしました。粉によって違いがありました。工程3のようになるよう調整してください。

  10. 10

    印刷してくださった皆様、申し訳ございませんでした。<(_ _)>

コツ・ポイント

この水分少し多めかな~くらいが失敗なく焼けます。牛乳だとしっとり。水だとふわふわに。どちらもおいしいです。お使いの強力粉に合わせて水分は調節してください。しつこいですが 水分は少し多めです^^
 イーストは砂糖の上が好きなようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
美味献立求!
美味献立求! @cook_40048824
に公開
安く、パッパとでき、減塩やヘルシーを心がけております。皆さんのレシピとても為になります。
もっと読む

似たレシピ