白菜と豚挽き肉と厚揚げの中華あんかけ☆

★くまた★☆ @cook_40054413
厚揚げを入れると美味しさ&ボリュームが増すのでオススメの中華あんかけです(^-^)♪白米にかけて丼にしても美味しいです☆
このレシピの生い立ち
寒い日はドロッとしたあんかけが食べたくなるので、作りました♪
白菜と豚挽き肉と厚揚げの中華あんかけ☆
厚揚げを入れると美味しさ&ボリュームが増すのでオススメの中華あんかけです(^-^)♪白米にかけて丼にしても美味しいです☆
このレシピの生い立ち
寒い日はドロッとしたあんかけが食べたくなるので、作りました♪
作り方
- 1
白菜を4cm角に切り、芯と葉に分けておく。えのき茸の石突きを取り、長さを半分に切る。★を合わせておく。
- 2
厚揚げをザルに入れて、上から熱湯をたっぷりかけて油を抜き、一口大に切る。片栗粉大1を倍量の水で溶いておく。
- 3
フライパンにサラダ油をひき、豚挽き肉を炒める。肉の色が変わってきたら、塩、胡椒を振り、厚揚げを炒めて焼き色を付ける。
- 4
白菜の芯を炒め、火が通ってきたら、白菜の葉、えのき茸を加えて炒める。具材に火が通ったら、★を加えて弱火で煮る。
- 5
白菜の葉がドロッとしてきたら、醤油を加えて煮る。味見をしてちょうど良い塩加減になるように塩、胡椒で味を調える。
- 6
火を止めて、水溶き片栗粉を回し入れ、混ぜる。再び火にかけて、とろみをつけたら出来上がり☆
コツ・ポイント
豚挽き肉から油が出るので、気になる方はキッチンペーパーなどで余分な油を吸い取ってください。肉は合い挽き肉や豚小間肉、鶏肉でも合います☆
似たレシピ
-
☆白菜と豚挽き肉としめじの中華あんかけ☆ ☆白菜と豚挽き肉としめじの中華あんかけ☆
白菜の消費に困ったら、中華あんかけがオススメです(^-^)♪簡単に出来て、白いご飯にもよく合いますよ☆ ★くまた★☆ -
☆チンゲン菜と豚ひき肉で中華あんかけ☆ ☆チンゲン菜と豚ひき肉で中華あんかけ☆
チンゲン菜、豚挽き肉と冷蔵庫にある食材で中華あんかけを作りました。白米にかけて中華丼にしても美味しいです☆ ★くまた★☆ -
-
-
-
-
-
-
-
☆チンゲン菜と豚肉の中華あんかけ☆ ☆チンゲン菜と豚肉の中華あんかけ☆
チンゲン菜と豚肉、きのこなどを使ってフライパンで簡単にできる中華炒めです。白いご飯にかけて丼にするのがオススメです。 ★くまた★☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19690477